日産 セレナ ハイウェイスター (C27)(5/3)

C27セレナ、2回目。友人のご厚意により試乗させていただいた。写真も沢山撮らせてもらった。ありがとうございました。。運転してみて気付いたのは、アクセル開度にかかわらずエンジンの回転が一定だったシーンがあったこと。モーターへの電力供給用途だということが体感できた。試乗では試せなかったプロパイロットも、自動車専用道路で体験させてもらった。車線に合わせて ステアリングホイールがググッググッと勝手に動く~...

日産 セレナ e-POWER ハイウェイスターV (C27)

3代目C25(2009年2月)でかなり気に入り、4代目C26(2014年11月)でちとガッカリしたセレナ。現行 5代目C27(2016年8月発売)に試乗してきた。セレナ e-POWER ハイウェイスター V (HFC27) 2WD FF ダイヤモンドブラックHR12DE-EM57 1.2L直3/モータープロパイロット・アラウンドビューモニター車両寸法:4770×1740×1865mmホイールベース:2860mm車両重量:1760kg最小回転半径:5.5m燃料タンク容量...

日産 e-NV200 ワゴンG 7人乗(ZAA-ME0・H28) 電気自動車で宮ヶ瀬ダム(神奈川)へ

タイムズカーレンタル(神奈川)でキャンペーンをやっていたので、日産のピュアEV『e-NV200』(2014年10月発売)のレンタカーを借りて 走らせてみました。6h4320+免責フルカバー2484=6804円12時からの予約だったので、車両説明/確認とかあるから早めに11:30に行ったら、勝手に11:40からの使用にされてしまった。う~ん。。今年3月登録&走行たった370km…ほぼ新車だわ。(あまり借りる人がいないらしい…)航続距離185kmのはずなのに、フ...

日産 ノート X DIG-S (CVT・E12・H26)

Tおじさんが、奥様の新車ノートで来宅。試乗させてもらいました。後席が広かった。GEフィットにも乗ったけど、いい勝負なんじゃないかな。走りについては、きわめてプレーンな印象。(乗り心地・ステアフィールなど)エンジンは3気筒だけど、ヴィッツの1KR-FEほどのガサガサ感はなかった。パワーはいまひとつ。深く踏み込んでも 加速は排気量相応。しかも パワーはワンテンポ遅れて出てくる。スーパーチャージャー(SC...

日産 セレナ ハイウェイスター (CVT・C26・H26)

以前に応募してあった『日産 ワクテク1泊2日無料モニターキャンペーン』に当選したので、11月12~13日 日産プリンスで セレナを借りてきた。 2009年2月に乗って以来 前の型のセレナ(C25)を とても気に入っていたので、ぜひ一度 現行型C26系のステアリングも握っておきたかったのだ。(5年前は文章うまいなぁ オレ。今じゃ書けないわ。…って、自分で言うか?) ※C25系セレナへの愛情ゆえ、言いた...

日産 ティアナ 250XV (J32・H24)

親戚のTおじさんが 2代目ティアナ(後期型)で ご来宅。一昨日のオッティと同じMyテストコースで試乗してきました~。 いや~、素晴らしいね。目からウロコ。フラットライドなサスペンション。エクストロニックCVTのダイレクト感。初期の頃のとは別物のフィーリングになった、VQエンジン(2.5リッター)。”FFセフィーロ後継”のイメージだったけど、完全にクラスが上に感じた。(シルフィクラスにこの質感を持っ...

日産 オッティ S リモコンオートスライドドア車 (3AT・H20・H92W)

三菱ekワゴンのOEM 軽自動車。(2代目・後期型)ちょこっと運転させてもらいました。 パワステは電動かなー、なかなか良いフィーリングでしたよ。※油圧らしい全体的にバランスがとれた走りだと感じました。 日産専用グリル 左側後席ドアは、電動スライドテールランプは、LED エアコンスイッチ辺り、ホンダ・ライフに似てる? シートには、”OTTI”の文字が… 一寸ペース上げたら、ハンバ...

日産 プリメーラ 20G4 (4AT・TNP12・H16)

見た目が大きく変わった3代目。今回のは後期型。型式で調べたら4WDだった… そういえばそれっぽいノイズが少し出てたかも。走らせた印象…ステアリングフィールがどよーんとしてて、乗り心地もちょいシブめ。ウォッシャーレバー引いたら 間欠調整ダイヤルがクルクル動いてしまったりして、全体的に 繊細さがあんまりなかった。2代目と似たような感じかなぁ。。やっぱ 自分の中では、プリメーラっつーと初代だなぁ。ハンドリング...