スズキ クロスビー MZ 2WD/4WD (6AT・MN71S)

スズキのコンパクトSUV「クロスビー」を試乗しに友人と行ってきた。2WD(FF)と4WD。以前 軽のジムニーを試乗した時は セカンドカー(サードカー?)として考えてだったが、クロスビーの場合は プログレ・クラウンからの代替で満足しうる質感があるかをチェック。2WDフロント窓の角度、三車三様(中央はうちのクラ・右奥はティーダ)外装色:ミネラルグレーメタリック 3トーンコーディネート・・スペック・・車両寸...

スズキ ジムニー XC (4AT・JB64W・H30)

<ジムニー JB64W (AT車編)><ジムニー JB64W (MT車編)>からの続きです。MT車の試乗店舗は大きかったけど、ここはちっちゃめ。駐車スペースもここ1台だけが空いてた店内もちっちゃめ試乗するAT車とご対面新型ジムニーのカラーはツートン含め10種類あるんだけど、その中ではこのミディアムグレー(ZVL)かシフォンアイボリーメタリック(ZVG)が好み。このグレーはソリッドかな? シブいよね。個...

スズキ ジムニー XC (5MT・JB64W・H30)

<ジムニー JB64W (MT車編)>7月5日、20年ぶりにフルモデルジェンジされた スズキ『ジムニー』(4代目・JB64型)。ジムニーは、3代目JB23型の時から 愛車にしたいと思う数少ない車種で、モデル末期の特別仕様車にも購入欲をそそられていた。このたび待望の新型が発売され、2台のセダンを所有している都合上すぐには買えないが、いずれ手に入れたい気持ちは満々。(新車購入を考えたのはホンダ・ビート以来...

スズキ ジムニー ワイルドウインド (3AT・JA22W・H9)

昔の型に乗れるとは思ってなかったので、うれしかった(^^)エンジンはターボ付き。加速する時に、ヒュイ~ンって音がしてた。けっこう力強い。内装とかはショボいけど、運転はなんだかオモロい。60km/hで3500回転…3速ATだと高速はちょっとキツいかな~。 大きさの枠が 全長3.3m・全幅1.4mだった頃の軽です。 視点は高く、プ君IRも上から見下ろすかんじ^^ ...

スズキ アルト E2 (3AT・HA24S)

ちょっとファニーなスタイルですが、しっかりと走ってくれました。乗り心地はソフト。先代と同じようなかんじでした。3速ATっていうのは、なんだか懐かしいですなぁ。すり抜け時、ドアミラーが軽のわりにちとデカく感じました。ガソリンが空だったので1000円分入れたら、メーターが半分近くいったのにはちょっとビックリ。(燃料タンク容量は30L)あ、写っているナビは、ボクちんのエアーナビです。...

スズキ スイフト 1.3SE-Z (4AT・HT51S・H16)

スズキのFFコンパクト。(兄弟車:シボレークルーズ)軽「Kei」ふくらました版ですかね、これは。車幅は1600mmしかない。かためのシートに座ると、室内は上下方向に余裕があって 広さを感じました。(後席はわからん)500mlペットボトルも 両サイドのスペースにすっぽり。首都高もけっこうしっかりと走ってくれましたよ。武骨とまでは言わないけど、けっこう硬派なかんじ。...

アルト バン (HA23V・H17)

いやー、感心した。乗り心地いいんだもの。シートはクッションに厚みがあるし、サスペンションもよく動いてくれる。初代MRワゴンにちょっと乗った時に同じことを感じたのだけど、アルトのバンでもじゅーぶん良いです。外観はオーソドックスだし インパネもなんの変哲もないけど、この出来には惜しみない拍手をおくりたい。パチパチパチ。あ、カップホルダーに置いてあるペットボトルは、ヤクルト「レモリア」です。スーッとして...