うぐいすが、うちの庭に来た (2021/3/26)

前回ブログにうぐいすの鳴き声動画を載せたので、UPしていなかった 我が家の庭で録ったものも投稿しますネ。我が家の庭では もう何年も聴いていなかった、うぐいすの鳴き声。ひさしぶりに聴こえてきたのは、2020年6月28日。(この時は隣家の庭から)♪ほ~ほけきょ!その鳴き声は、お手本みたいに上手で、そっちのほうに驚いた。合羽橋に売ってる食品サンプル以上に本物すぎて、鳥の鳴き声集CDかと疑った。名付けるとしたら、「鳴き方...

職業欄:そもそも <そもそもという言葉の使い方使われ方>

その侵食に気付いたきっかけは、昨夏 2020年8月16日。洗濯機を見に行った 大型家電量販店でのことだった。【きっかけはサモハン】オレ:「投入口の蓋が絶壁に近いと、ちょっと衣服やスマホなどを置きたい時に不便かな…」サモハン:「そもそも物を置く場所じゃないですから。」(ここって、新型洗濯機開発会議で議論交わしてる現場だっけ? サモハン、あんた主査?)突然のサモハンからのそもそも攻撃に受け身も取れず、半年経った現...

今年のセミせみ蝉蟬SemiCicadaCicadoidea (7/27)

今年の関東の梅雨明けは 平年より遅く、8月1日。(8月だなんて過去にあったっけ!?)と思ったが、全く無くはなかった。↓気象庁 昭和26年(1951年)以降の梅雨入りと梅雨明け(確定値) 関東甲信https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/kako_baiu09.html1982年~2020年の間で 今年を含めて5回。少ないは少ない。ちなみに 1951年~1981年まではゼロ。【セミちゃんの話】今年初めてセミの声を聞いたのは、7月19日。セミちゃんも (梅雨明...

ゆうパックの伝票は2種類ある!?(ローソンにて)

といっても、発払い・着払いの違いではないですよ。先日、ゆうパック取扱コンビニであるローソンに 発送手続きに行った。(宅急便取扱コンビニはセブンイレブン・ファミマ)自宅で手持ちの伝票にあらかじめ宛先等を記入して、貼り付けた状態で持ち込んだのだが、店員さんに「この伝票は使えませんねぇ」と言われてしまった。手持ちの伝票は、郵便局にお願いして発送人欄を印刷してつくってもらった特製なのだ。(同じようにして以...

日記◆ えのたんとキノコフレンズ×シナモロール(経堂コルティ・ジョイフェスタ2019)(11/2)

えのたんとシナモンのステージイベントを観てきました。経堂コルティKYODO CORTY JOY FESTA 2019 「秋の経堂きのこ祭り」JA中野市(長野県)イベント場所:経堂コルティ 4F屋上庭園(小田急線 経堂駅北口・東京都世田谷区) 出演:えのたんとキノコフレンズゲスト:シナモン(シナモロール)2019.11.2 AM11えのたん出入口。えのたんとキノコフレンズ。左から、司会のお姉さんしめじっちゃん(ぶなしめじ)(爺ちゃんな...

日記◆ お墓参り2019秋/愛宕神社ほか

お彼岸のお墓参りに行ってきました。往路トヨペット中古の渋谷が“プレミアム”になってた。LSが売ってる~!東京タワー自分的恒例写真オレより稼いでます。愛宕神社へ前回来た時と比べ、あちこちが改装されてありました。虎ノ門ヒルズとの間に、新しいビルが建設中でした。奥:虎ノ門ヒルズ 森タワー手前:虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー ※建設中鯉のエサやり(エサ:1袋100円)愛宕オールスターズのねこちゃんお昼寝中?透かし...

日記◆ 狛江・多摩川花火大会2019

昨夜、「狛江・多摩川花火大会」を観てきた。(多摩川沿い・小田急線和泉多摩川駅下車)開始時間(19:30)の少し前に行ったんだけど、ダメだね 混んじゃって。警察官(新米みたいのが多かった)が ここは通路だから奥に進んでって言うから進んで行ったら、入口に10人ぐらいの警察官がいて 入場規制でバリケードしてる。そいつらが終始がなってるわ、どっかからミスチルみたいな音楽がエンドレスでかかってるわ、そんなとこ...

日記◆ 日本ハムファイターズタウン鎌ヶ谷<2>試合観戦編(3/24)

<1>施設編からの続きですプロ野球の試合観戦は 東京ドーム(後楽園)・神宮・横浜へは何度も行っていますが、二軍戦は観た記憶がないので初めてかも。ここ鎌ヶ谷球場で観るのももちろん初めて。内野席入場料は1500円。駐車料金と合わせて2500円。二軍だからタダみたいなもんなのかと思ったら、けっこうお金かかるのね^^;内野席入口からの階段NPBファーム イースタンリーグ公式戦日本ハムファイターズvs楽天イーグ...