AV☆ 東芝レグザブルーレイレコーダー(DBR-Z150)

父に頼まれて注文、今日届いて 自部屋でテストしているところです。”現在の底値”52000円で買えました。(1TBのBDレコーダーも安くなったもんですね…)うちは、テレビとレコーダー関係は東芝が多いです。 <東芝>テレビ:5(オータブル含む) レコーダ:6台<三菱>テレビ:3(うち1つは廃品回収寸前) 昔は三菱が好きで 今の40型TVもそうなんだけど、たまたま安く買えた物でして…良い面もありますが...

AV☆ 東芝レグザ22RE1 (液晶テレビ)

軽井沢から帰った10日に、キッチン用テレビが届きました。LEDバックライトが採用された、東芝REGZAの22型液晶テレビです。USBハードディスクをつなげば録画もできます。(バッファロー HD-AV1.5TU2/A 注文済み・約18000円) 当初 500GBハードディスク内蔵の22HE1を検討していましたが、思ったより価格差が大きいため ハードディスク別売のモデルにしました。通販で約44000円...

AV☆ CD/DVDソフトケース (コクヨ)

ディスクを不織布に入れるソフトケースは珍しくないですが、これはちょっと面白くて、ジャケットや背表紙・帯も収納できるものです。CD用とDVDトールサイズ用、20枚入りタイプをひとつづつ買ってみました。コクヨ メディアパスEDC-CME1-20w (CD) 1100円EDC-DME1-20w (DVD) 1380円(新宿西口ビックカメラにて) まったくのペッタンコにはならないので、棚に並べた状態でも探しにくくはないです。「買ったその...

AV☆ ブルーレイプレーヤー (パイオニア BDP-330)

テレビをかえたので、TSUTAYAディスカスで借りる映画DVDもブルーレイにしないともったいない。で、プレーヤーを買いました。安価なモデルはソニー、パナソニック、東芝、パイオニアあたりから出ています。(レコーダーに比べると、悩むほどは種類が出ていないです)その中から、最近発売されたパイオニアBDP-330を選びました。約2万円。新しいメディアに触れるわりには、所有する歓びを感じるような筐体ではあり...

AV☆ ブラウン管から液晶へ (三菱 『REAL』 LCD-40MZW300)

6月6日(日)、旧テレビと入れかえ作業。 <重さ>旧32型ブラウン管は50.1kg。ふだん全く動かす気にならない重さ。部屋から運び出すのは大変だった。(数日後から、坐骨神経痛再発気味…)対して、液晶の重さは25.4kgと半減。軽くはないけど 雲泥の差。 <大きさ>液晶テレビを置くには スタンド部分の面積があればいいので、40型(幅90cm)でも 今までのテレビ台(幅75cm)がそのまま使えた。奥...

AV☆ 三菱 『REAL』 LCD-40MZW300 (液晶テレビ)

2002年の秋に 32型ブラウン管ハイビジョンテレビを購入してから、約8年。ゴーストリダクション機能の不具合以外 故障なくがんばってくれて 今だ現役ですが、40型液晶テレビと入れ換えることになりました。きっかけは、画質音質が良いと評判があった三菱の『REAL』MZWが、相場(10万円前後)よりもかなり安いのを見つけたことでした。 大型液晶テレビ購入は、過去に2度ほど検討した時期がありました。1度...