電動アシスト自転車 手元スイッチカバーの比較 (ソーゴとマルト)

ヤマハPASの手元スイッチ用として、保護カバーを購入した。2017年に ブリヂストン リアルストリームMINIに装着したカバーは、スイッチ底面の凸凹まで合わせたつくりの ヤマハ/ブリヂストンスイッチ専用品だった。I live 野口商会 ESC-01YB(台湾製)(2017.1.14):https://racco.fc2.net/blog-entry-1528.html今回買った2つは、ヤマハ/ブリヂストンとパナソニック どちらにも対応する汎用品。形状は、天面も底面も シンプルな長...

自転車★ リアルストリームminiのサドル交換(VELO→サーファス)(2019/12/20)

タイヤに続いて、サドルも交換。共用している父が「以前よりもサドルが痛く感じてきた」と言うので、スタイルがそこそこスリムな物の中から 今のよりもクッション性が良さそうな物を探した。リアルストリームminiの純正品は 細身の鋲打ちサドル。スタイリッシュなところは良いのだが、購入後すぐに外してしまった。(いわゆる新車外し)クッションが薄くて カチカチ拷問マゾ罰ゲーム仕様(←言い過ぎ)に見えたから…。兄弟車PAS CIT...

自転車★ リアルストリームminiのタイヤ交換(純正ブリヂストン→TIOGA)(12/18)

愛車「リアルストリームmini」のタイヤ、ここのところ 空気を補充しても抜けが早く、スローパンクチャーのような状態。約21kgという重量級車体に対しては頼りない 細くて小さい20×1-3/8タイヤなので、空気が足りてないと リムだけで走っているかのごとくゴツゴツする。ダメージが車体へ広がる前に、前後ともタイヤ交換することにした。サイクルベースあさひの店舗に問い合わせたところ、交換作業の工賃は 部品持込でも同額とのこと...

自転車★ ハンドルロック「一発二錠」リコール(ブリヂストン/ヤマハ)(6/24)

昨日、ニュースでブリヂストンとヤマハの自転車でリコールが出たことを知った。(両社は提携関係にあるので、共通部品に不具合があれば今回のようにメーカーをまたぐ形になる)実施理由:「一発二錠」を搭載した自転車・電動アシスト自転車で、ハンドルロックのケースの破損などが原因で錠が誤作動し、走行時にハンドル操作が出来なくなるおそれがあるため。実際に重傷事故が何件か確認されているらしい。ハンドルロックのケースの...

自転車★ リアルストリームminiのスイッチカバー(I live)

2013年10月に買った、電動アシスト自転車「リアルストリームミニ」。自分と父とで共用しているが、3年以上経っても快調に走ってくれている。あまり弄る系の自転車ではないので そのまんまで乗っているが、ひさしぶりに小物アクセサリー(手元スイッチ用のカバー)を購入。アイリブ・スイッチカバー ESC-01YBヤマハ/ブリヂストン対応(1188円・アマゾンにて)(パナソニック用もあり)半透明のシリコン製 (製造...

自転車★ 意外に良かった、安物折りたたみ自転車(ミムゴ「ハマー」)

去年の夏に懸賞で当たった ミムゴ製の折畳み自転車、実売で約18000円 オークションに出しても1万円前半がいいところ…ってことで 使おうと決めたものの、ずーっと家の廊下に置きっぱなしにしていた。昨日の夕方、知人が 「サイクルベースあさひ」に1年点検に行くので付き添ってほしい(なんで?)とのことで、それなら と、ついでにみてもらうことにした。組み立てるために あわてて開梱したが、ほとんど完成・調整された状...

自転車★ リアルストリームminiに電波時計取付(TANAX・MF-4672)

前車ブレイスLに付けていた物の移植です。自転車に乗っていると、時間知りたい時ってけっこう多いんですよね。腕時計をしていない場合、ポケットやバッグから スマホをガサゴソする手間が…。父に「何か付けてほしい物ある?」って聞いた時も、「時計かな。」って言ってました。でも、最初から時計が装備された自転車ってのは ほとんどありません。知っている限り、ブリヂストンの“通勤仕様”ビレッタぐらい。もっと多車種に展開し...

自転車★ リアルストリームminiのカゴ交換

純正オプションの前カゴ(バスケット)は、妥協して付けた物だった。2種類あるのだが、どちらも容量が少ないのである。特に不便なのが 底の奥行の無さ。弁当買って帰る時に、平らに載らないので困っちゃうのである。特に汁物がヤバい。セブンイレブンのおそば、ダダ漏れだった。 リアルストリームミニの前カゴ部分は キャリアにネジどめするタイプなので、ママチャリのようなハブからのびるアシに付けるタイプと違い、汎用性...