おふかい

今日は、オフ会という名の集まりに行ってきました。二日連続の遠出(東北道往復)となりました。宇都宮IC下りたところで集合ってことで、AM8時に出発⇒AM10時00分(00秒?)ジャストに到着!でも皆さん(車5台/6人)既に来ており、最後でした^^; おひるは、「縞屋」さんにて 刺身ゆば&ざるそば。湯葉は、日光の名物なんですって。http://www.monzenmachi.org/tenpo/36.htmlPM10時20分頃に帰宅。総走行距離は 約4...

プ君★ デフオイル&ATF交換(ネッツ茨城 マイネ古河にて)

高速道路が千円化されてから初の遠出です。茨城県古河市のネッツ店。(すぐ後ろには東北新幹線の高架があります)携帯電話の機種変更(増設)で訪れた機会に、デフオイルとATF交換をしました。デフオイルのほうは 交換を決めていたのですが、ATFは 悩みに悩んだ(請求書の下の”お悩みメモ”参照)結果家を出発する段階では ほぼ断念していました。ATはデリケートなものらしく、他のオイル交換とは違って、逆に不具合を引き起こす...

マイケル・ジャクソン

今朝 カーラジオをつけて、亡くなったことを聞いてびっくりした。自分は まいこーの曲にはあまり接していなかったけど、偶然というぐらいここ数日「ロック・ウィズ・ユー」を聴いていたので、かなしい気持ちになった。あらためて聴くと、よけいかなしい。自分の中での思い出は、中学生の時にクラスの女の子が カセットテープをつくってプレゼントしてくれたこと。もう20年以上経つけど、とってある。...

トヨタ ビスタアルデオ 200S 4WD (SV55G・H12)

不恰好であることは否めないが、人も物も中身が大事。トヨタがこだわってつくったFRがプログレ君なら、FFはこのクルマだしょう。天井が高いので開放感がある。後席も広くて気持ちがいい。セダンのビスタ、ワゴンのアルデオ、どちらでも良い。また、”トヨタ的乗り味”も ここまでくると賞賛に値する。このクルマのやわらかさは絶妙だと思う。デジタル式スピードメーターの左側には、アンバー色のデカいインフォメーションディス...

トヨタ クレスタ (GX90とJZX100)

マーク2の兄弟車。110系でヴェロッサと名を変えた後、マークX登場時に チェイサーとともに消滅。●GX90● 2.0スーパールーセントVVT-i化される前の1G-FEエンジン。音はちょっとくぐもった感じ。●JZX100● 2.5ルラーンプログレ君と同じ1JZ-GEエンジン搭載グレード。スロットルボディに「ETCS-i」って書いてなかったから、これのは電子制御じゃないのかも。そのせいか、エンジンやアクセ...

『大田家』(デジョンヤ) 人形町

人形町の交差点裏の路地にある、”韓国家庭料理の店”。最近できたみたいで、店内キレイ。(シンプル)写真付きメニューだけど中身がわからない(=知識がない)ので、ひとつひとつ聞いた。丸っこい顔のお姉さんが丁寧に教えてくれた。(韓国の女性もイイねぇ^^; )デンジャンチゲ…は味噌、スン豆腐チゲは豆腐・卵。後者を注文。(780円)待ち時間は少し長め、グツグツ煮え立ったチゲが出てきた。豆腐は熱いけどやわらかい。辛さは中ぐら...

プ君★ カーナビ『Panasonic ストラーダポケット』購入

パナソニックの”迷わん侍”CN-MP200DLです。通販にて、約5万円で購入。今日届きました♪エアーナビを持っているのに、なんでまた買ったかというと…http://blogs.yahoo.co.jp/r_a_c_c_o/24248789.html↑こちらで比較したイクリプス(富士通テン)のナビ、個人的に このメーカーの操作性が好きなんです。仕事で運転するトヨタ車では 同じインターフェイスの純正ナビ(アイシンAW?)に慣れ親しんでいましたが、富士通テンから...

珍車(バスとレクサス)

1.キティちゃん仕様の はとバス。こりゃまた、派手派手ラッピングですなー。東京観光名所?の中に ”メイドカフェ”や”ソフト買取店”が描かれているのが、今っぽくて面白い^^このバス、以前はたしかキティはキティでも グレー背景のシックなデザインだったような…。2.レクサスISの個人タクシー。お客さん乗せる後席、狭くないのかな!? 指名客専用か?ドライバーズカーだからねぇ。4人とか詰めこんだら苦しそう^^;奥はヒュン...

プ君★ サイドマーカーレンズを後期型用に交換

アンバーのバルブが手に入ったので、本日交換。ハウジング自体は、既にディーラーにて購入してありました。サイドターンシグナルランプレンズ(2003/03~) 81731-51021\1952⇒値引き後\1659(2個の値段)前期型用は、インナーレンズがオレンジで、バルブはクリアです。後期型(0303~)用は、ハウジング全体がクリア、バルブはアンバーを使用します。交換作業中、ウインカーのソケットがフェンダー内に落っこちてしまいました。...

フォルクスのサラダバー (東陽町・イースト21店)

日替りランチはサラダバー付き。2杯食べて満足ぢゃ。メインの焼肉(シチュー風)も良かった。店、空いてるようにも見えるけど かなり混んでた。そうそう、この前行った「ステーキのどん」と同じカードの入会をすすめられたんだよ。同じグループだったのか…ってことは VOLKSも、”株式会社どん”?P.S. 調べたDON。やっぱり、株式会社どん だった。フォルクスが どんの子会社化されて、2006年に合併。フォルクスの店舗がか...

トヨタ プリウス Gツーリングセレクション・レザーパッケージ (ZVW30)

3代目プリウス紹介の2回目。今回は、唯一300万円を超える 本革シートの最上級グレード。ツーリングセレクションは 「G」と「S」グレードに設定されており、17インチアルミ・専用サス・LEDヘッドランプなどを装備する。215/45R17というタイヤサイズは、うちのプログレ君と一緒。15インチタイヤのグレードよりも、まぁ当然なんだけどハンドルは重くなり 乗り心地が少しかたくなり ロードノイズも増える。でも...

トヨタ プリウス (NHW20・H19)

2代目プリウスの後期型。初代に比べると、乗り心地やらドラポジやらあまり好きじゃないんだけけど…3代目がさらに大きく重くなったせいか、相対的に 動きが軽く感じた。今回は一般道を約40キロ走行。道の流れはまずまず。アクセルワークは丁寧に…燃費は22.1km/lだった。たまたま、この後に H16年式の前期型で同じ距離を走った。(別の道)今度は、けっこうアクセル踏みこんで流れをリードする走り。燃費悪化かと思いきや ...

うなぎ「名代 宇奈とと」 神田店

326先生と神田に行った帰り、ひさしぶりにうなぎを食べた。ふたりとも、うな丼ダブル(900円)&肝すい(100円)を注文。けっこうおいしかった。12時前だったけど、人はたくさん入ってた。普通のうな丼は500円と安くて、テイクアウトもできる。地元の店かと思ったら、フランチャイズなんだね。http://www.unatoto.com/index2.html...

トヨタ ウィンダム 3.0G (MCV20・H11)

ウインダムじゃないですよー、ウ”ィ”ンダムです。アメリカでは、セルシオやアリストとともにレクサスとして売られていた車種。このクルマ、加速時の高回転域の音が最高。(スターター音も良い)モーターのような独特の音だ。ちなみに、のちに同じV6エンジンを積んだハリアーやエスティマでは、その音は出ない。兄弟車的存在のアバロンでも出ない。また、ウィンダムでも 3代目30系は出ない。エンジンが違う初代はもちろん出ない...

トヨタ アリスト S300ベルテックスエディション (JZS160・H12)

2代目アリストには、ターボの「V300」とNAの「S300」があって、今回乗ったのは後者。両グレードに設定される「ベルテックスエディション」は、メッキのアルミホイールやRスポイラーなどが装備されている。2JZ-GE(VVT-i)エンジンは、3L版のプログレにも搭載されているもの。うちのプ君は 2.5Lの1JZ-GEだけど、見た目は似ている。そのわりに、走らせると 音がけっこう違うのが意外だった。(スタ...

ナラザキの辛子明太子 (九州のおみやげ)

いたたーっ…電車で座ってたら、上から「住宅情報タウンズ」がドサッと落ちてきて頭を直撃。読み終わった雑誌は網棚に置かずお持ち帰れ!----------------------------------------------------------------------------さて 先日、326先生が仕事で車を運転して九州まで行きました。東京からは1000キロ以上あるみたい。それで泊まりじゃないっていうんだから 労働基…じゃなかった、ほんとお疲れさんでした。オレは 8年前に ...

うまい棒USBメモリ(やさいサラダ味バージョン) byやおきん

うまい棒大量買いについては 今年1月に↓ここで書きましたが、http://blogs.yahoo.co.jp/r_a_c_c_o/23650803.htmlそれの懸賞「謎のキャンペーン」当選品が今日届きました~。非売品のオリジナルUSBメモリ(2GB)です。全8回全てに応募したんだけど、7回目に当選したもよう。とんかつ味・チーズ味・やさいサラダ味・めんたい味 各250名、総計1000名。けっこうレアかもねー^^http://www.umaibou.com/oubo.html...

プ君★ 時計を後期型用に交換

後期型用のクロック(中古品)を入手。我慢できずにその日のうちに取り付け! 前期型用は、パール&シルバーってかんじの色合い。品番:83910-51010 後期型用は、ホワイト&ゴールドっぽいかんじ。加えて、12・3・6・9時の位置にはローマ数字が配されている。品番:83910-51030 表面のメッキ枠は 時計とは別のパーツで、エアコン吹出口側に嵌っている。時計交換の際には外す必要はないので、枠自体を脱着させたい時以外は触らな...

ステーキのどん 昭島店

ひさしぶりに行ったどん。前回は…2003/12(Mちゃまと三鷹店)だったかなー?昔はここでご飯大盛でランチするとお腹苦しくなってその後に眠くなったもんだけど、今日は普通に平らげてしまいまちた。確実に食べる量増えとるな、わしゃ。ここやってる会社、「株式会社どん」…っていうのか。なんか笑える^^P.S. 初代ソアラが停まってたぞ~。...

珍車2台

GMが中国の企業に売却?とニュースになっている「ハマー」。これは、軍用車ベースのファーストモデル「H1」。H2、H3とは別物です。※以前紹介したトヨタのそっくりさん↓http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/42/4c/r_a_c_c_o/folder/1048173/img_1048173_24241164_1?1234306687もう1台は、いすゞ117クーペ。1970年代後半あたりだな、これは。しばらく追走したが、旧車のわりには大きく見えた。このクルマは 初期の...