食● すし三崎丸 (千歳船橋)

仕事帰りにMちゃんと合流して、20時頃に行きました。私は にぎり×8とグレフルサワー、Mちゃんは「葉山」というセット。外でチラシを配ってもいた女性店員のSさん、一生懸命でとても感じが良かったです。...

食● とんかつ「いもや」 (飯田橋)

隣の男性客がヒレカツ定食をたのんだら、愛想なさげなおかみ(井荻の「いしい」よりはマシだが…)に「13時からです!」と一喝されていた。とんかつ定食(750円)しかメニューが無いんだ、この店。カウンター席(しか無い)に座って あえて注文言わずに待ってたら、勝手に出てきた。出てきたトン、ボリュームがあって おなか空いた人にはいいかも。あぶらっこい感じもしたけど、こんなもんなのかな。ご飯大盛にする客もいるが、50...

プ君★ GARAX クリスタルミラールームランプレンズ(ミラーゴールド)

10系アルファード用として発売されたアクセサリー。ミラーコーティング加工されていて、派手な見た目になっている。点灯色もゴールドっぽくなるのかと思ったら、青っぽくなった。純正レンズより暗くなるので 実用性には欠けるかも。...

食● 『四五六菜館』(横浜・中華街)

Tおじさんのオススメ店。親戚12人で食事。好物の麻婆豆腐…ここのオリジナルだそう。オレの好みの味だった。ほたてはスルーするー。ナッツと鶏肉の炒め、チャーハン、あんかけ焼きそば、ピリ辛のラーメン、酢豚、餃子、小籠包…適度に日本ナイズされているかんじで、食べやすかった。杏仁豆腐で、シメ。...

ルノー ルーテシア

横浜にて、おじさんのルーテシアを ひさーしぶりに運転した。オドメーターを見たら10万キロ超えてた…が、しっかりした走りは変わりなし。骨太感がありますな。ホーンボタンは ウインカーレバーの先っちょに付いてるんだよー、面白いでしょ?...

日記◆ また横浜

今日は、結婚式の後でまだ横浜に滞在中の親戚に合流、街めぐりをしてきました。自分だけ自宅からなので、要早起き…ずるいよずるいよ(-.-)二度寝して出発30分前に起床。渋谷9時発で横浜9時25分着って…早すぎだろ東急東横線。向かうは桜木町。直通のみなとみらい線・馬車道駅で下車、ちょこっと歩いて着きました。車2台で移動→(今日で閉幕のY150開国博を横目に通過)→港の見える丘公園(大佛次郎記念館)→ブリキのおもちゃ博...

日記◆ 今日も横浜(^^)

プログレ君に母・祖母・妹を乗せて、第三京浜で 横浜「セントジェームスクラブ迎賓館」へ。いとこの結婚式に出席しました。とても楽しい式でした。妬まな~い、自分の利益を求めな~い♪ by.神父さん...

食● 三間堂 (横浜みなとみらい・MMパークビル)

みなとみらいは、ランドマークタワーやパシフィコ横浜がある所です。「みなとみらい線」の駅もあります。(東急・渋谷⇔東急・横浜⇔元町 中華街を結ぶ)14時頃に入ったので、ゆっくり過ごせました。お昼はビルの人達で混むんだろうなぁ。唐揚のそばと あんかけ丼のセットを食べました。おそばはなかなか良かったっす。850円。...

車★ 珍車続きで陳謝。。

今日は品川陸事で、久しぶりに車検のコースを通してきました。陸事に行くと、色々と珍しいクルマを見ることができます。先日は、AMG SL65のブラックシリーズが来ていました。(4880万円・世界350台/日本12台)http://mercedes-amg.jp/sl65blackseries/今日の珍車は…1.ヒュンダイの大型バス  日本進出するのかな?2.日産 スカイライン GTX (ケンメリ)  ボディだけじゃなくて、ホイールキャップから何から...

車★ バンパーにブレーキ灯。。(パジェロとパジェロミニ)

光りそうな所は光らずに、バンパーのブレーキランプが点灯。角度によってはスペアタイヤが邪魔して確認できないから、というのは本当?(被視認性の保安基準?)まぁ、ハイマウントストップランプがあるから、危険ではないけどね。...

プ君★ 記念撮影

1.どっかの家の後期型と記念撮影うちのプ君に付いてるグリルは、後期型の物。どっかの家のに付いてるグリルは、メーカーオプションの物。2.レアなKカー「AZ-1」と記念撮影隣の車が大きく見えまぁ~す。お墓参りの駐車場(暗すぎ)にて。...

食● ダイニングブッフェ『ベルテンポ』(飯田橋・ホテルメトロポリタンエドモント)

今日は、プログレ君に家族(おばあちゃん除く)を乗せて、お墓参りに行って来ました。お墓から撮った東京タワー…ズームし過ぎじゃね?お昼は、飯田橋に移動。ホテルの中にあるバイキングです。カレーが美味しいです。うまい棒があったのが非常に好印象。コンポタ味だけじゃなくて、全種類置いてほしいね(^^)http://www.edmont.co.jp/restaurant/beltempo.html...

レクサス LS600h (UVF45・H20)

暴力的加速が持ち味?のクラウンハイブリッドがボスキャラなら、こいつはラスボスだな。すんげーパワフル。車重は2.2t強もあるが、そんなのかんけーにゃー。5リッターV8+電気のパワー(394ps/53kg・m)が炸裂ぢゃ。モーターだけで走り出す時は、きこえてくるのはタイヤの音だけ。でも、逆に それだと感動がなかったりする。このクラスになると ハイブリッドじゃなくても静かだから、かすかにエンジン音がしてくるほうが高級...

日産 ティーダラティオ 1.5S (4AT・SC11・H18)

カローラのライバルといえばサニー。晩年のサニーは競争力に欠けていたと思うのだが、いいんじゃないかい?この後継車は。カローラよりいいかも。。これに乗ってまず感じるのは、シートの良さ。厚みがあってフカフカしてるんだよね。(スズキのアルトもそうだったな…)ルノーと一緒になった影響があるのかな?反発してくるようなステアリングフィールやもっさり気味のエンジンフィール、このへんはいまひとつかな。後席広い。かなり...

車★ だんだん珍車

1.富士山ナンバー初めて見た。。2.都バスレトロっぽいデザインのバス。浅草にて。3.ホンダ クラリティ燃料電池車。環境省がリースで購入したもののようだ。販売された中では第1号車かな?全長4845mm・全幅1845mm、と かなりデカい。 http://www.honda.co.jp/FCX/4.ダットサン動いてること自体すごい。110系か210系?(1955~1959年生産だそうです)富士号っていうのがあるみたい。...

MONO☆ ボルタレンACローション

腰椎椎間板ヘルニアを患って 整形外科に通っていた時、妹が「効くど!」とすすめていた湿布薬が「ボルタレン」。その名前を 薬局でも見られるようになった。ローションタイプがあったので、試しに買ってみた。(クスリのセイジョーにて・1580円)医薬品ってことで、薬剤師が出てきて 簡単な説明を受けた。「はいはいはい」と返事してれば買える。一連のやり取りに意味はあるのか?---------------------------------------------...

日産 レパード XV (4AT・H10)

Y33セドリック/グロリアの兄弟車。この手の車に乗ったら、肘をアームレストに乗っけて体は左斜め、アクセルベタ踏みがお約束?しかーし。いざ お下品に発進させようとしても、加速はしょこしょこ…。スカッと吹け上がらない。音もあまり気持ち良くない。まさかと思ってボンネットを開けたら、なんとターボの文字が…。かなりショッキング。3LのV6なのに…。2代目(あぶない刑事)の2Lターボのほうが よっぽど加速"感&quo...

映画◇ 『サンシャイン・クリーニング』 (9/15追加)

『サンシャイン・クリーニング』(08) ★★★吉祥寺バウスシアターにて、Mちゃんと。「中華食堂一番館」で食事してから行った。(牛角食堂だった所)観た後は、遅くまでやってる西友でお買い物。映画のほうはというと…PG-12(12歳未満は保護者と一緒にね)のワケは、観てからわかった。事件現場の、死体が処理された痕の後始末。。仕事をするのって大変な事なんだな、と 自分の状況に重ね合わせてしまった。トラウマにあえて立ち向...

食● スターバックス クレームブリュレマキアート(アイス)

金町のスタバにて、S女史にご馳走になりました。新製品なのかな?おいちいけど、甘~い(^^)サイズは、S・M・L…ではなくて、S(ショート)・T(トール)・G(グランデ)・V(ベンティ)。普通サイズっぽい Tにしました。私はすでに 水元公園の夢庵で食事を済ませていたが、まだだったS女史はベーコンと彩り野菜のキッシュ・キャラメルケーキドーナツを注文。半分ずついただいちゃいました。美味しかったです。水川あさみをアク抜...

トヨタ ランドクルーザー200 ZX (URJ202W)

今年4月の一部改良でエンジンが新しくなった、ランクル200。ZXは その最上級グレード。690万円也。20インチタイヤ・ナビなどが奢られている。ちなみに、AXは470万、AX Gセレクションは540万。セルシオV8からレクサスV8になったってことかな?うーん…今回乗った限りでは、以前のエンジンのほうが繊細さがあって良かったような。。パワーや燃費は向上しているんだろうね。ZXは、2.7tもあるんだじょ...