飯田橋 「焼肉市場」

土曜日は とんかつのいもやは休み。駅近くのそば屋に向かってたら、路地に 焼肉の看板を見つけてしまいまちた。し、仕方なく行ったんだからねっ!チェーン店かな?...

日記◆ 駐車違反

山手通りのファミマ前に停めて、数分間 店内にいた。ふと 外の車に目をやったら、婦人警官二人がメモとってる!素早すぎだろ(-_-;)自動ドア踏んで「今行く、今行く!」と叫んだら、キョトンとした顔で次の獲物へ移動していった。頼むよ、次の誕生日でやっとゴールド免許なんだから。目黒警察署の近くだったから仕方ないけど、やるんなら事故を誘発しそうな中目黒駅前でまずやれよ、バーロー(-_-#)地元商店とかとの絡みでやらないの...

トヨタ ラウム 1.5Gパッケージ (4AT・NCZ20・H18)

初代ヴィッツは運転が苦痛じゃないクルマ(変な表現?)なんだが、同様の派生車も多数ある。車名を挙げると…初代bB・初代イスト・ファンカーゴ・プロボックス/サクシード・ポルテ・WiLLサイファ・ラウム。中でもフィールが気に入ってるのは、ポルテから後ろの三台。見た目じゃわからんもんだよね。・助手席側の柱(Bピラー)がなくて、 前後ドアを開くと 写真のとおり。 (他では、アイシスっていうミニバンも これ)・ステアリング...

プ君★ LEDテールランプバルブ (日星POLARG)

照明 総LED化計画で残った砦 テールランプに手をつけてみた。T20ダブルという規格(強弱2段階に光る)のバルブを、電球から赤LEDに交換。安全にかかわる部分なので、今回はとりあえず半分だけ。プログレのテールランプのバルブは、縦に2つ配置されているので、左右で 計4つ使用するのだ。で、今回は 下側の2個を入れかえた。視認性を電球と比較するにはちょうどいいや。夜に点灯確認したら、尾灯・制動灯ともに思ったよ...

トヨタ マークX 250Gリラックスセレクション (GRX130)

2代目になったマークX。<外装>・スリークな初代Xに不満を持つお客様の声が反映されたのか、 ウィンダムみたいなツリ目玉、アコードみたいなテール、グリルの立体的ペケマーク… エクステリアは コッテリになりましたな。・上屋のボリュームが増したので、足元が16インチだと一寸物足りない。 後日乗った18インチ仕様は フロントがツライチに近かった。・幅がまたちびっと広がって、クラウンと同じ(1795mm)になってしま...

懸賞☆ セブンイレブンお菓子無料引換券セット

セブンイレブンの「秋のお菓子まつり キャンペーン」で当たりました。懸賞のためにお菓子食べて、懸賞で当たったお菓子食べて…し、仕方なく食べてるんだからねっ!!...

懸賞☆ コカ・コーラ ハピネスファクトリー デザインボトル 1ケース(24本入り)

コカ・コーラ/ファミリーマート”Happy Family Day”キャンペーン対象商品を含むレシート400円分で応募1口コース(3000名)...

練馬・北町 「キッチンストック」

今日は、326先生・Kさんと3人でお昼しました。新木場焼肉以来の組み合わせかなー。すげーたくさんあるメニュー(肉中心)の中から、焼肉ハンバーグチキンカツ定食(950円)にしました。ものすごい盛りで出てくるかと覚悟してましたが、程良い量でした。...

映画◇ 『ツォツィ』

『ツォツィ』(05)★★★☆BSデジタルで放送されたものなんだけど、R-15指定なんだね この映画は。少年らによる殺人や誘拐。良くも悪くもリアリティがあるのだけど、それをどうとるか…。刺激が強いシーンが多ければ、印象に残るのは当たり前だからな。南アフリカが舞台なのは けっこう新鮮。音楽は今ふうで、若者向けなんかな?主人公の感情や更正云々よりも、被害者の事のほうが気になってしまった。(0910BSDR)P.S. 「マルサの女...

懸賞☆ 「首都高 プチタビ」 クリアファイルの中に…

首都高・ETCのキャンペーンでは、以前にオリジナルグッズが当たったことがありました。封筒を開けると、クリアファイルが出てきました。今回も残念賞みたいなもんかーと思って 中にはさんである物を見たら、スパ「タイムズ スパ・レスタ」の入館券が2枚。(2520円×2)池袋 サンシャインシティの前に2006年にオープンした施設で、駐車場「タイムズ」のグループ会社が経営しているらしいです。この賞品は、ETC2500...

日産 ムラーノ 350XV (CVT・PZ50・H16)

初代の 宇宙船っぽいこの形(ディテール)には、ちょっと馴染めなかった。2代目の顔はけっこう好きなんだけどね。走りの面では悪くはなかった。3.5のV6がパワフルだし、フットワークも鈍くはないし。ハリアーよりも ワイルドでスポーティな印象。内装は、インパネのアッパーラインが低いおかげで気持ちが良い。後席に座っても 前方に開放感がある。ドアまわりに目をやると、他の部分よりも質感が低いように見えた。ロック解除...

食● 『神戸 長田本庄軒』の焼きそば (エキュート立川)

仕事から3人で帰る途中、立川駅の構内で、MKさんが「あそこいつも混んでるんだよねー」と指さしました。見たら、焼きそば屋さんでした。いくつか席が空いていました。そしたら今度はMOさんが、「じゃあ、行ってみましょう」と言いました。ふたりは焼きそば、僕は「ぼっかけオムそば(小)」(590円)の食券を買いました。MKさんの焼きそばが最初にきました。それを見て、僕も焼きそばにすれば良かったなぁと思いました。でも...

プ君★ ナビのFM VICS用アンテナ

いま付けているポータブルナビ(ストラーダポケット)は、FM VICS(NHK各局の周波数を利用する渋滞情報)の受信がシビア。付属品とは別のアンテナコードにしてから若干良くなったようだけど、東京から出ると入らないことが多かった。地方のNHKは電波が弱いのかな?さらなる感度UPを求めて、ロッドタイプを購入してみました。このアンテナ、コードを車外に出す必要はないという 一寸面白いタイプの物です。コードの先端は...

マツダ アクセラ 1.5F (BK5P・H18)

あーあ。もっとずむずむ感があるかと思ってたのに、全然普通でガッカリ。光る部分を見つけられなかった。グレードによって違うのかなぁ?マツダ車に乗ってイマイチに感じるのは2代目ロードスター以来。うちのカペラやランティスのほうがずむずむだったぞ。ボディサイズのわりに、後席の居住性もいまひとつ。ティーダはなんであんなに広いんだろ。ドアミラーの調整スイッチ、昔と変わってないっぽくて懐かしかった。...

食● 北赤羽『喫茶 都樹』 / 志村三丁目『はなの舞』

Am10:50大宮に移動しようと駅に来たら 台風でJR埼京線がストップしていて、S先輩・Sさんと 喫茶店を探したら、ここともう一軒 ともに満員。待っていたら運良く数分で3人分空いて 入ることができた。モーニングから 和食セットをチョイス。(450円+ミルクティー120円)※写真のハムエッグのハムはS先輩の洋食セットからいただいた物で、和食セットには付いていません。わざわざ説明することもないですか?1時間ほ...

ベンツ 300E (W124・H2)

ひっさしぶりにW124型のEクラスに乗った。やっと良さがわかった。(例外として、E500は1度だけでじゅうぶんわかった)なんで平成2年の車がこんなにしっかり走るのかねぇ。安心感、安定感、重厚感。。直進性が良かった。高速飛ばしたら、矢のように走る…のでは?発進は 2速からなのかな、ノソノソしている。直6エンジンは、まわしても あまり官能的な音ではなかった。左ミラーはなぜ小さい?右ミラーはなんと手動。シー...

食● 朝から、ネギトロイクラ丼 『かんの』 (築地市場)

仕事内容のあまりのひどさに頭にきてたら おなかがすいたので、朝からネギトロいくら丼食べました。800円+みそ汁100円。昼は、葛西にてバイキング。お皿に盛れるのは一回だけなので、カレー・ドリア・和風スパ・サラダなど… つい欲張ってしまいました。700円。...

MONO☆ プーマのキャンバスシューズ

PUMA  HEMI CAT MIDプーマ  ヘミ キャット ミッドブラックコーヒー/クリームブリュレ?ボルトのシューズもそうだったように記憶してるけど、プーマのマークがラインの代わりなのかね、最近は。...

家電☆ エアロバイク買いますた。

『コンビ・エアロバイクAi-ex』(カラー:サンドベージュ)レグノ(タイヤ)以来の高価なお買い物。何年か前から購入検討はしてたんだけど、ここ最近 体形が気になってきてたので その対策として、マイナーチェンジでNEWカラーが出たのを機に買いました^^;イヤーセンサーを装着すると、脈拍数で負荷をコントロールしてくれます。朝は5分、帰宅後は20分を目安に始めました。続けられるかなぁ?http://www.combiwellness.co.j...

トヨタ アベンシス Xi (4AT・AZT250・H20)

イギリス工場製の 質実剛健セダン。これは、マイナーチェンジ後の2Lモデル。いくらか走ってほぐれてたのか、かたさがとれてて今まで乗った物(新車・中古車)の印象より良かった。手応えがあるクルマだから、高速道路を走りたくなるねー。...