日記◆ パワーラークス (12/30)

昨日は、Mちゃんが「七賢」という日本酒が買いたいとのことで、タンカスで パワーラークスに行ってきました。在庫が2本あって良かったです。すごい人出だったなぁ。。Mちゃんは来年早々に闘いが待っていますが、がんばって乗り越えてほしいです。※写真の酒は、自分が元旦にちびっとだけのんだ三重の酒...

☆ぷち日記☆ (2010)

●ぷち日記2010●10/05/01 歯医者のオネーさんに「スリムになりましたネ」と言われた。体重計に乗ってみたら、75あたりを停滞・最悪時79.5だったのが72kg台になってた。自分へのごほうびとして辛ラーメンを食した。10/04/13 ARRESTED DEVELOPMENTの「GREENER」って曲、なかなかかっこいいね。http://www.avexnet.or.jp/arrested/index.html10/04/11 ETCのマイレージサービス中止て…ざけんじゃねどー!10/04/02 コンピューター...

東陽町の魚民で飲み会 (12/29)

休みの日の夕方にもかかわらず多くの仲間が集まり、笑いの絶えない楽しい時間となりました。2時間の宴会コース・飲み放題 3350円私はプログレ君で行ったので、アルコール無し。ぐるなびのクーポンを印刷していったので、1人分無料。みんなに利益を還元してあげました^^支払いのTポイントだけもらえりゃいいです。帰り、暗い道で ラッピング都バスの白バイ隊員がこっちを見ててちと不気味でした(-_-;)...

食● 喫茶「リベルテ」 京急・雑色駅前 (12/28)

雑色(蒲田の次の駅)の改札を出てすぐの2F。喫茶店だが、メニューは豊富。今年最後の仕事を一緒に終えたS女史を誘ってお茶…のつもりが、しっかり夕食をおちゃけ付きで頼んでしまいまちた。グラスビール(300円)をたのもうとしたら、”おつまみ一品がついてビールはジョッキで390円のセット”があるのを感じの良いウエイトレスさんが教えてくれた。ビールはグラスで十分だったので、あとから考えたらおつまみ一品90円で付け...

プ君★ NCVカローラから見たプログレ君

後ろ姿がカローラに間違われるとも言われるプログレですが、似てますかね?大体同じボディサイズなのですが、比べてみると色々違うもんですね。ちなみに、この型のカローラは 軽快でとてもころがしやすいクルマです。昨日は 父が運転するプログレ君を 後ろから眺めながら走りました。なかなかそういう機会はないので、かなり楽しかったです。LEDのブレーキランプは 朱色の電球よりも鮮やかな赤でGOOD。VIPエンブレムとP...

家電☆ 家庭用火災警報器、付けたど。

パナソニックの煙感知型、「けむり当番」SH4500Pです。電池寿命は10年もあります。すごいね。お色は、他にベージュ(SH4500YP)もございます。台所用の熱感知型ですと、SH4700Pをご用意してございます。え? SH6000P/6010Pっていうスリムなタイプがあんじゃん。。音声も87dbから90dbに大きくなってるし。3dbの差が生死をわけるかもしれんな。買い換えたくてムズムズしてきた!http:/...

日記◆ クリスマス イルミネーション

今日も道路は混んどったー!1.東京タワー2.プルデンシャルタワー3.グランドプリンスホテル赤坂ピンボケですみません。。...

トヨタ クルーガーL 2.4S (4AT・ACU20W・H18)

初代ハリアーの四角い版。プログレ君と同じで、モデルチェンジしないまま絶版になった。エンジンは3LV6と2.4L直4、それぞれにFFと4WDがある。今回のは2.4のFF。一番軽快な仕様だな。(後期型)ボンネットが(クロカン系ほどではないが)運転席からある程度見えるし、大きさも程々なので車両感覚がつかみやすい。走りは面白味はないけど中庸で、クセがなくて扱いやすい。室内も、運転席まわりの造形がしっくりくるし...

日記◆ クリスマスイブ

昨日のイブは、仕事は早めに切り上げ。彼女を連れ、観光ヘリで都内の夜景を眺めた後、ホテルへ。バーで飲んでから そのまま部屋へ。ダイヤモンドをプレゼント。なんて人がいるのかどうかは知りませんが…私はといえば、夕方 首都高湾岸線で26km渋滞(千鳥町から羽田空港まで!)にハマる。千葉に着き、どこにも寄らずに黄色い電車で22時帰宅。怪盗ロワイヤル(mixiのゲームアプリ)でダイヤモンドを奪う。年末飲み会の予約電...

プ君★ エアフィルター交換 他

小物いくつか。・Fドア・カーテシランプIPF「SUPER LEDX XP-05」に交換。キャップレスの赤色バルブ。・ウェッズスポーツ レブカバー(M)ブレーキフルードタンクは形が円筒形ではないため かぶせられず…。パワステフルードタンクに付けた。漏れ対策というより防寒用?・エアフィルターBLITZ(ブリッツ) SUS POWER LM (ST-41B/59505)マフラー交換したので、ちょびっと違う物にしてみた。...

プ君★ スーパーオートバックス三鷹で買い物

割引&粗品進呈のハガキが届いたので、プログレ君で行ってきた。粗品は、ゴーフルみたいなお菓子だった(^^)本日のお買い物…・日星 T20ダブル赤LEDバルブ・2個(買ったその場で点灯確認はお約束?)・レーダー探知機用スイッチ付き電源コード セルスターRO-101(お友達用)・特売のウェットティッシュ エステーこれで、前回購入分の2個と合わせ テール&ブレーキランプ上下のLED化が完了。残る電球はバックランプのみ...

食● 「百人亭」浜松町駅前店(大門)

貿易センタービルを出て、道を渡って地下。お昼前にはしても さほど混雑していなかったのは、値段が全体的に一寸高めなせいかな?サラダ麦とろ定食・880円也。からだにはエエ感じ。野菜がメインってのはなかなかないので、自分にはヒットだった。他にも、麻婆豆腐(日替り)やらシチューやら色々メニューあったけど、どれも牛タンが付いているようでシタ。麦のご飯を大盛無料にできるのはお得な気分。A氏と。...

映画◇ 『ホステージ』

『ホステージ』(05)★★★☆ブルース・ウィリスが交渉人役で主演のアクション。冒頭、白髪混じりのヒゲですごく老けてみえた。先週の日曜日に 地上波(初放送)で放映されたのだが、ゴールデンタイムで流すには大ハードな描写じゃね?と思ったでうぃりす。…と思って調べたら、やっぱPG-12(保護者同伴)じゃん。。映像は ハイビジョンによって映えていて美しかった。人質のおじさん、ゴーンさんに似てるね。(0912GDR吹替)※写真は、先...

MONO☆ エコロジー加湿器『ミスティガーデン』(ミクニ)

”電気を使わない加湿器”です。今月の新聞で紹介されていましたが、2007年の発売だそうです。まったく存在を知らなかった…。プラスチック製の器に 水(400ccほど)を入れると、葉っぱのような形のフィルターが水を吸い 蒸発して加湿する仕組み。※翌日、容器を見たら水が無くなってた!ちょっとビックリ。これならけっこう効果あるかも。。おばあちゃんの部屋に置くのを機に、自分用&プレゼント用として 計4つ購入しました...

VW ポロ GTI (5MT) (12/14)

1.8Lターボは、スペック以上のパワー感。シフトフィールは、もっとカチカチとした節度感がほしい。音は、前の型のGTIのほうがレーシーだったと思う。クラッチつなぎにくくて疲れた。。(シフトチェンジがヘタなんです)...

東武練馬「どんべえ」 / 志村三丁目「妻籠」

練馬の車検をお昼前に終えて、今日も大人数でランチ。5人でしたが、昨日とは全員違うメンバーでした。場所は、駅南口の旧川越街道沿い。新しく出来た店なのかな?気さくなおにーちゃんが愛想良くやっていました。店を撮影した所を見つかっちゃった。。でも、「載せといて下さい!」と言ってくれましたよ。写真見ると、いいポーズになってますねぇ^^カルビの定食・690円也。他にも丼物など色々メニューありました。北海道の名が...

『炭火焼肉 ハイカラ屋』 西葛西駅前店

今日は珍しく 仕事メンバーが5人も一緒。(名付けてTOKIO)地下鉄東西線・西葛西駅の北口3Fにあった店に行きました。1枚目の写真は、Kさんが選んだ びっくり盛盛2点盛り(カルビ)。250gもあります。2枚目は、私が選んだ ロースランチです。全品ドリンク付き。メロンソーダにしました。他で食べている焼肉ランチよりも、値段のわりに良かったです。場所も、個室だったので くつろげました。リピーターになりそうです。...

日産 シーマ 450XL (5AT・GF50・H13)

このシーマ(4代目)って、まだ売ってるの? 長寿モデルですなー。乗るのは、久しぶりの2度目。(前回は2004年)エンジンは、4.5LのV8。(3Lターボの設定は、2008年のMCで無くなったみたい)このクラスになれば何に乗ったって快適なのだが、ベンツとBMWが違うように トヨタと日産も違う。セルシオより、すぽーてー。安楽さとダイレクト感が共存。ペースを上げて走りたくなる…ドライバーズカーなんですな。良く言...

車★ コストコにモービル1オイルの在庫なし…。

以前ST205さんにおすすめいただいたモービル1の0W-40化学合成オイル、コストコで安いとの情報があったので 会員のMちゃんと一緒に行ってもらおうと思い、今朝 各店舗にTELしてみたが… 多摩境、新三郷、幕張、どこも在庫なし。当分入ってこないか、廃盤(コストコでの)になっているかもしれないとのことだった。シェブロンはあると言ってたが、これは鉱物油かな?残念だけど、来年の車検時のオイル交換もトヨタ純正...

トヨタ プロナード 3.0 (4AT・MCX20・H12)

アメリカ向け、ってかアメリカ工場産の大型FFセダン。「アバロン」の2代目なのだが、日本名は「プロナード」に変更された。(3代目が既に出ているが、日本では販売されていない)ベンチシート/コラムシフトの6人乗り仕様も設定されていた。日本ではかなりマイナーな車で、乗る機会は今日までなかった。広大な室内スペース、マルチシリンダーのエンジン、明るいベージュ内装…この辺は自分の好みに合致するので、あとは動かしてみ...