車★ 珍車いくつか

ふぅ、忙しい3月の仕事がやっと今日で終わりました。といっても、明日休みなわけじゃないんだよね…(TT) もっこり竹の子観光のバス環八・世田谷にて。 うまい棒のやおきんのトラック 春日部ナンバーでした。台東区にて。 ロールス・ロイス シルバークラウド3クーペ(チャイニーズアイ)?ツリ目4灯のフロントマスクが独特でした。環七・世田谷にて。  レクサス GSハの字切ったベタベタ車高短、はじ...

食● 焼肉屋『くいどん』 横浜市都筑区

第三京浜・都筑インターをおりた近くにあった。ロースはないんだねぇ。。全部のせ的な5番をチョイス 肉は、ちぢれ系でイマイチだったっす火を弱くしてもボーボーと炎があがっちゃって、まいったでも、広いスペースでゆったりできたので満足 先日のんだマッコリ、ここはカクテルがあった 1Fは、びっくり寿司  帰りは、仲町台駅から ”全席優先席”の市営地下鉄で横浜駅へ出た。自分は”シルバーシートなら...

映画◇ 『悪いことしましョ!』

『悪いことしましョ!』(00)★★★★☆自分の魂とひきかえに 悪魔エリザベス・ハーレイ(吉瀬美智子似?)にのぞみを言って理想の男に変えてもらうのだが、毎回何かが欠けててうまくいかない。繊細男の 砂かけられる場面で大笑いした。バスケ大男も面白い。度が過ぎると女もひいていくのはわかるなぁ。ってか、アタックする M.キャリー崩れ的女性、さほどキレイに見えないんだけど…。悪魔のほうがイイ(^^;「ハムナプトラ…」のブレンダン...

食● デニーズ 渋谷・南平台

仕事が一緒だったKさんと、久しぶりにお昼どのメニューにも いまひとつそそられなかったので、消去法で 680円の日替りにしました意外と良かったです(店からしたら、日替りが支持を得るというのは どうなんだろう?)2008年10月の日替りより良かったかも?Kさんは、これにミートスパゲティを追加注文するという暴挙に出ました余裕で平らげる姿を見ながら、中性脂肪仲間として一寸心配になりました自分は、みそ汁追加に...

食● 『どんたく』 大田区西糀谷

通り沿いにちょこんとあるトンカツ屋って、なんか脱サラみたいで 賭けだったりする。。実際、錦糸町で入った店は「なんじゃこりゃ~!」だった。 ユニクロの近くにあるこの店、 何度か前を通ったけど 入る勇気出ず。ただ今日は 腰が痛くて痛くてたまらなかったもんで、警戒する気力無し。(もう何でも来いや!)Sの字型に固まった身体でなだれこんだ。  あらま、絶妙な年頃?の女性ふたりが元気に仕切ってる。日替...

マツダ デミオ 1.3カジュアル (4AT・DY3W・H17)

評論家陣から走りの評価が高かったので、乗ってみたかった 2代目デミオ。期待しすぎたか、(このクラスの日本車にしては…ちょこっと楽しいかな)程度だった。。 パワステは この後期型から電動になったと聞いてるけど、軽くて中立ブラブラ気味。チューニングは悪くない(ヴィッツとかより楽しく感じられる)けど、前期型のほうも試してみたいところ。 ベージュ内装のキャンバストップだったらまた印象は違うだろうが、乗...

VW ポロ

新型のポロ君です。外観は精悍になり、走りも男っぽくなった印象。DSGのシフトチェンジは電光石火。エンジンのわりに、加速もパワフル。(音はいまひとつかな。。) ...

食● 新里ねぎ 2009~2010

食べたものを載せます。 甘酢煮ねぎだけの料理なのに、かなりおいしい! きりたんぽ鍋 スンドゥブチゲ きつねうどん  ...

映画◇ 『アビエイター』

 『アビエイター』(04)★★★★ハワード・ヒューズという人物、この映画で初めて知った。莫大な遺産を継ぎ、映画をつくったり 飛行機を飛ばしたり。でも、けっして代わりたいと思わないような 壮絶人生。同じような伝記もの、エディット・ピアフやレイチャールズの映画を思い起こした。ディカプリオは、誰を演じてもディカプリオに見えてしまうのが個人的には難点。。 でも、今回はいいほうだった。(アカデミー賞では主演男優賞を...

食● 炭火焼肉・ホルモン焼『幸永』 東新宿

20時過ぎに仕事を終えて、A氏とタリーズコーヒーでおちゃ。Sさんが合流して、3人で焼肉に行きました。 地下鉄・東新宿駅近くにある、『幸永』本店。(住所は 新宿区歌舞伎町)2人が以前よく通っていた店なんだそうです。月~土は 朝までやってるんだって! おなかは空いていたんだけど、あまり量は食べられませんでした。(といっても、普通の食事分ぐらいは食べたけど…)タリーズで、クリーム&ハニーミルクラテ...

車★ ノア君、驚異の燃費

stoneさんのブログで見た すんばらしい記録に触発?されて、ノア君で 燃費チャレンジしてみました。グレード:X 車両重量:1550kg1人乗車エンジンいくらかの暖機ありエアコンON(温度設定:22度)1.首都高(大井南)入口の手前で燃費計をリセットしてスタート。時速60~80km/hで定速走行。かなり低い回転数で走れる。小菅JCT手前で、21km/l!2.常磐道へ。ちょっとペースをあげる。回転数は、時速10...

食● 葛西『鳥貴族』、アゲイン

前回メンバーを含む5人で、ふたたび集まりました。地元のTさんに開店前に並んでもらったので、到着後すぐに 奥の席でゆっくりと楽しめました。●自分で注文した物●チヂミポテトフライもも肉のマヨしょうが焼とり平焼(たまご焼き)とり釜飯(温まるのを30分待ってから食べる)まるごと苺アイスマンゴージュース白桃おろしジュースミックスジュース(2)http://www.torikizoku.co.jp/おとなしく走ったプログレ君の燃費は約8km/lで...

食● カリフォルニアバーガー/ハワイアンバーガー (マクドナルド)

”ビッグアメリカ”先日 第3弾ハワイアンバーガー(上)、本日 第4弾カリフォルニアバーガー(下)を食べました。4種とも似たようなもんだったけど、どれかと言われたらハワイアンが一番良かったです。カリフォルニアが終わった後に、テキサスがまた売られるようですね。P.S. ハッピーセットで先着でもらえる下敷き、ドラえもん歴代映画が一覧になっていて面白いんだけど…紙かよ...

日記◆ けっこう惜しかった!? (グリーンジャンボ宝くじ)

数字があと2少なければ、2等500万円。といっても、組も1つ違うんだけどね。6ケタだから…100万分の1っていうレベルかな?そろそろ大当たりに近づいてきましたよ~(^^)※オマケ写真 「キョロちゃんチョコバー」”キョロちゃんが作った”というコピー、自分的にツボです。キョロちゃんは人間だったのか?それとも、森永がウソついているのか?今後の推移を見守ってみようと思います。...

鉄道★ ボンネット型車両489系の「鴻巣」

ボケボケですがな…。夜7時過ぎに 埼玉・桶川で仕事を終え 駅に向かって歩いていたら、ちょうどこれが 踏切を通ってホームに停車したんだす。この形、この色… 自分には懐かしいです。。「ホームライナー鴻巣」3号上野を夕方6時40分に発車する列車らしい。鴻巣に着くと 回送で上野に戻って、今度は古河へ行く列車になるらしい。で また回送で上野に戻って、急行「能登」として金沢へ。(これがメインかな)働き者ですなぁ。。ん?...

食● 松屋で朝定食 午後はミスドで100円ドーナツ

3月10日(東京大空襲の日です)は、326先生と 花小金井駅前にて早めの昼食。まだ11時前なので、第一希望の焼肉はもとより、「餃子の満洲」もまだ準備中。仕方なく?、松屋に行くことに。前に食べてお得ぶりに驚いた朝定食をチェックしたら、11時までやってるじゃあーりませんか。ソーセージエッグ定食・390円豚皿、とろろ、納豆、冷奴の中から一つ選べる小鉢つき。326先生によると、こういうのは”デフレの産物”だそ...

食● 『吉野家』浜松町店

3月29日まで どんぶりor湯呑みが当たるキャンペーンをやっているのを知り、さっそく行ってきた。12時過ぎに入ったらかなり人が並んでた。おりこみ済みなんだろう、入口・出口・通路が決められていて整然としてた。順番もすぐにまわってきた。大盛・みそ汁・コールスローサラダを注文。この3品=Aセットらしい。(数十円安くなる)すき家や松屋に突き上げられてるんだろうか、細かいところがけっこう変わったなー。サラダはひ...

プ君★ ZEESマフラーの○○○を直す!

○○○は、”パイプ”でもあり、”曲がり”でもあります。じつは先日、ZEESマフラーのテールパイプを地面で擦ってしまいまして…(その直後には、動揺して 駐車場の輪止めでタイコまで擦りました)歯並びが悪いみたいな感じに左右テールパイプの角度がずれてしまいました。下を見ると 右のパイプだけ擦っているので、右が上がってしまったようです。今日まで ここでご報告する元気も出ず、仕事中もモヤモヤしちゃうほどガックリしていた...

日記◆ 下高井戸『美容室アネシス』

土曜日は、初めての店で髪の毛を切ってきました。下高井戸は、直線距離だと家から近いのですが、まったく行かなかった地域です。昭和40年代まで父が住んでいた街ということで、プログレ君(父運転)で一緒に行くことになりました。京王線の踏切沿いのコインパーキングに停め、家があった跡を見てから、駅方面へ。近くにある小学校が立派すぎて目をとられて、目的の『アネシス』を通り過ぎてしまいました。『アネシス』は、auショ...

ホンダ アヴァンシア 3.0V (5AT・TA3・H11)

 三列目を付けずに生活臭がなくしたオデッセイ(下写真)ってとこかな。エクステリアはよくも悪くもシンプル。低速でのステアリングは重め。小回りがきかない印象で、ちと疲れる。ハーシュネスが遮断されたどっしりした乗り心地、V6エンジンのフィーリングなどはGOOD。まわすと、”もがぁ~~”トヨタ1MZと似た音がする。...