プ君★ エンブレムはがし&エンジンオイル抜き

toshiさんのガレージ訪問時、UFS取り付け以外に2つの作業をお願いしました。 1.多く入り過ぎているエンジンオイル量の調整アッパーのラインより下におさまるように、抜いてもらいました。 レベルゲージの穴から、機械で抜いていました。 2.エンブレムはがしマフラー、バックカメラ、アンテナなどでゴチャついてきたリアまわりをすっきりさせたかったので、トランクのエンブレム「PROGRES」と「NC...

プ君★ UFS(アンダーフロアスポイラー)取り付け

東名高速上り・大井松田あたりの高速下りコーナーを安定して走行させたいと思っていたところ、一寸面白いものを見つけました。『UFS』という、ボディの下側に取り付ける小さなスポイラー。車体下に入る空気を外に逃がして、路面に吸い付くような効果を狙った物だと思います。ディーラー系のショップでも扱っていたりして、あまり変な物でもなさそうです。 一般の通販では見あたらなかったので、メーカーのメックアイから直...

映画◇ 『ウォーリー』

『ウォーリー』 ★★★★☆人間味あるロボットのCGアニメ。小さい虫、あれゴキブリ?ファミコンディスクの「デッドゾーン」('86)に出てくるキャリーを思い出した。あの頃から懸賞応募はしてたんだよなぁ、メモ帳が当たったんだ…って関係ないすね。(1006BD吹替) 『2012』 ★★★最後まで入り込めなかった。それだけに、2時間半が余計長く感じた。自分は 自然災害ものとは相性が良くないのかも。(1006BD吹替) ...

プ君★ エンジンオイル添加剤『スーパーゾイル』注入

これまでは KUREの「モーターレブ」などを入れていましたが、今回は スペシャルな(値段の)添加剤を奢りました。『スーパーZOIL』 4サイクル用 450ml (日本製)身近にいる先生 Tさんのオススメです。パフォーマンスUPは特に謳われていないのですが、エンジン保護・メカロス減少に長く効果のある商品のようです。エンジンオイル量に対して、8~10%を使用します。プ君だとフィルタ交換時たしか5.7Lなので、...

車★ トヨタの”トップガン”成瀬弘さん

トヨタのテストドライバー成瀬弘さん(67)が、ドイツ・ニュルブルクリンク近くでレクサスLFAをテスト中に、BMWと衝突して亡くなったそうです。昨年行ったトヨタモータースポーツフェスティバルで撮った写真を探してみました。レクサスのレーシングスーツを着ている人(一番左)がそうなんじゃないかと思います。豊田章男社長も、彼からドライビングテクニックを教わったそうです。   ...

食● お食事処「月よし」 (中央区勝どき)

好きなおかずを選んで組み合わせるお店でした。ご飯とみそ汁含めて 味は良かったです。まだ朝10時台でしたが 客は途切れず、タクシーの運転手さんなどが利用していました。(朝早くから夜遅くまで営業しているようです)食べてる写真は僕ではありませんよ、キムタクです。この店で撮影したんだろうね。Racco 野菜炒め、カレー汁(原文ママ)、サバ煮、で 940円になってしまた…。若くね?(右は、坂口憲二君のサイン色紙)清...

映画◇ 『イエスマン ”YES”は人生のパスワード』

『イエスマン ”YES”は人生のパスワード』(08) ★★★★☆ブルーレイディスク初鑑賞。なにかと面倒事を避けてきた男が、友人に誘われて行った自己啓発セミナーがきっかけで何にでもイエスと言うようになって 積極的性格へと変わっちゃう話。序盤は、ジム・キャリーの老けぶりが気になって集中できず。むしろ、掛け合う上司役のほうが面白かったりして。じきに、「ライアーライアー」(ウソがつけなくなるストーリー)の続編とも思え...

プ君★ オイル&オイルフィルター交換

午後から、ネットで見つけた安い所に行ってきます。ネッツトヨタ多摩の『チャリティーオイル交換』。(チャリティーの意味は、費用の一部を交通遺児育英会に寄付するというもの)オイル交換(キャッスルSM 5W-30) 工賃込1350円オイルフィルター交換(DJ)         工賃込1575円…ほんとにこの値段でやってくれるのだろうか? 夕方帰宅。…記載どおりの値段でやってもらえました。スタッフと話した...

日産 モコ (H20)

日産といっても、これスズキのMRワゴン(2代目)だよねー。初代MRワゴンに比べると、ちょっとファニー路線かな。。ちゃんと走ってくれた。明るい室内は良いね。 前にもモコで、「モコモコ」。 ...

プ君★ プログレスタイルなプログレ!

今日はやけにまわりにプログレを見る日であった。そのうちの一台がなんと…『PROGREStyle』(所属オーナーズクラブ)のステッカーが貼ってあるプログレ君!おりてって挨拶しようと思ったんだけど、信号待ちが短そうだったので断念。。(自分は仕事中だったので プ君ではなく、ティーダラティオに乗ってました。) ご本人様、もし見てもらえたら メッセージくださ~い♪ ...

MONO☆ カーナビのスタンド (ビートソニック)

ビートソニック製の『Q-BAN』というキット。仕事で他人の車を運転する時用です。ドリンクホルダー用のQBG1は 変り種的存在と思われ、カー用品店で探しても置いていないので、通販で買いました。ナビをダッシュボード上に置くだけでは固定が難しい→吸盤を付ければ良いが、視界を遮ってしまうのは変わらず→で、この形にしてみました。欠点は、カップホルダーの位置は車種で違うので、それによって視認性が左右されてしまう...

懸賞☆ 食べまスパ。

爽健美茶(コカ・コーラ社)で当たったパスタが届きました。爽食セット『京都 一人で楽しむ <イル ギオットーネ> 九条ねぎともち豚のパスタ』。 京都産の「もち豚」と京野菜の「九条ねぎ」が入ったラグーソース。麺は、平べったい「タリアテッレ」。チーズは、「パルミジャーノ・レジャーノ」。食べ応えがありました! 一人で楽しみました。 ...

車★ エアウェイブのグラスルーフ ほか

ホンダ エアウェイブのスカイルーフ。ハリアーのサンルーフとは違って開けないけど、大きさではまさる君。後席の人は見晴らし良さそうだね~。 M君のムーヴのエンブレムに、ヴァレンティ・オーナメントプレート貼っつけ~。 170系クラウン(H12)、走行2万キロ台・ワンオーナーで70万を切ってた♪ ウィッシュにくっつける、つや消し木目パーツ byモデリスタ ランエボGT-AGTっぽいウイング、...

映画◇ 『ディファイアンス』

『ディファイアンス』(08) ★★★★☆第二次世界大戦でドイツ軍に侵攻されるベラルーシが舞台。必死に抵抗し続ける、勇敢なユダヤ人四兄弟。終戦まで1200もの人を守りきったのが実話だったとは驚きだ。(1006BSSTAR) ------------------------------------------------------------------------ 『エボリューション』(01) ★★★地球に落ちた隕石に付着した生命体が異常に成長、それを退治する話。何度かテレビ放映で観た記...

AV☆ ブルーレイプレーヤー (パイオニア BDP-330)

テレビをかえたので、TSUTAYAディスカスで借りる映画DVDもブルーレイにしないともったいない。で、プレーヤーを買いました。安価なモデルはソニー、パナソニック、東芝、パイオニアあたりから出ています。(レコーダーに比べると、悩むほどは種類が出ていないです)その中から、最近発売されたパイオニアBDP-330を選びました。約2万円。新しいメディアに触れるわりには、所有する歓びを感じるような筐体ではあり...

懸賞☆ ゆうえんち券 (ファミリーマート/森永製菓)

ファミリーマート 『森永 春の菓子まつり』森永製菓の対象商品を含む300円分のレシートで応募 A賞:全国共通ゆうえんち券5000円分    500名B賞:森永お菓子詰め合わせ1500円分     1000名(たぶん両方に応募したと思います) 500円券が10枚 ------------------------------------------------------------------------------- 森永といえば、いまサンクスでキャンペーンを...

食● 東大宮さじや/葛西ガスト

6月10日(木)は、6人でお座敷で食事。HAKIST味良かったです。生玉子無料。TKGKさんだけ、ご飯大盛・バニラアイス追加。 ぼくちんは、レバニラ 東大宮駅 -------------------------------------------------------------------------------  6月11日(金)は、ひとりでガスト。葛西駅前、小さいバスロータリー(東側)のほう。105円でチヂミ追加プレミアムカフェ追加 ジョージアのバニ...

AV☆ ブラウン管から液晶へ (三菱 『REAL』 LCD-40MZW300)

6月6日(日)、旧テレビと入れかえ作業。 <重さ>旧32型ブラウン管は50.1kg。ふだん全く動かす気にならない重さ。部屋から運び出すのは大変だった。(数日後から、坐骨神経痛再発気味…)対して、液晶の重さは25.4kgと半減。軽くはないけど 雲泥の差。 <大きさ>液晶テレビを置くには スタンド部分の面積があればいいので、40型(幅90cm)でも 今までのテレビ台(幅75cm)がそのまま使えた。奥...

AV☆ 三菱 『REAL』 LCD-40MZW300 (液晶テレビ)

2002年の秋に 32型ブラウン管ハイビジョンテレビを購入してから、約8年。ゴーストリダクション機能の不具合以外 故障なくがんばってくれて 今だ現役ですが、40型液晶テレビと入れ換えることになりました。きっかけは、画質音質が良いと評判があった三菱の『REAL』MZWが、相場(10万円前後)よりもかなり安いのを見つけたことでした。 大型液晶テレビ購入は、過去に2度ほど検討した時期がありました。1度...

トヨタ シエンタ 1.5G (CVT・NCP81G・H19)

2003年から発売されているから、長寿モデルといえるかな。3列シートとスライドドアの組み合わせ…先日乗ったM君のホンダ・フリードの”先輩”ですな。 初代ヴィッツのバリエーション(NCP軍団)の中で考えると、電動パワステとCVTが このシエンタで唯一採用…されたんだっけ?デビュー時は それらのフィールがイマイチだったように記憶しているのだが、何年か経ってから 改良されたように感じる。 (チトあいまい)2...