プ君★ 緑のおめめに整形計画… <2日目>

今日は、朝から昨日の続き。 左目と同じ要領で、右目も外した。 右ホイールハウス内のカバーをめくったところ。ちなみに、ここからもフォグのバルブがのぞいてた。  ライト関係のメンテは、この状態だとラクです^^  <外したついでの、LEDレギュレータ作業>トラブルシューティング的に、不具合発生が懸念される場所をつぶしていった。ウインカー配線からレギュレータのコードへの分岐を ギボシ...

映画◇ 『HACHI 約束の犬』

『HACHI 約束の犬』(08) ★★★★リチャード・ギア版。だいたいストーリーは想像つくよね、ハチ公だから。それでもというか、だから余計にというか、ウルウルきてしまった。柴犬じゃなくて秋田犬っていう種類なんだね。けっこうでかい。(あんま犬詳しくないので…)マツダ・ファミリアCMの北大路欣也(そういう紹介かよ)と真矢みきの 妙?な味がある吹替えで観たから、字幕で もいっかい観るか。。(1010GDR吹替) この犬...

プ君★ 緑のおめめに整形計画… <1日目>

ヘッドライトの交換作業に着手。壊れてもないし 曇ってもないけど、緑のおめめが入手できたので。。 手順がわからなくて、手探りだったから疲れた…。左目なんとか外せたけど、外が暗くなっちゃったから 残りはまた明日…。北欧の白夜をうらやましく思いながら就寝。  留まっているのは、内側ボルト2本・外側ナット1本・外側プラ部品(白い突起)の計4ヶ所だった。内側ボルト2本は、ボンネットを開ければ 難なく...

車★ 小ネタいろいろ

ネタ 出し過ぎたかも…。   缶底のハイマウントランプ、LEDが歯抜けてるぞー。懸賞で当たったセブンイレブンの無料引換券、レッドブルのをFさんにあげたのですが…それを選んだ理由は”他より値段が高いから”でした^^; プログレの後期型にするか、ブレビスにするか…それが問題だ。 え? はい、クイズでーす。普通光る位置は光らずに バンパーなんかにストップランプがあるのは、なぜでしょう? さ...

トヨタ カローラ3世代

現行は CVTでガーガーいわせてるNZE141系ですが、今回は、先代 先々代 先先々代のカ君をご紹介。  NZE121系見た目もフィールも大きく変わった型。NCV(ニューセンチュリーバリュー)と謳われた。電動パワステで、ハンドルが軽い。前期型の全面発光式ホワイトメーター、あれ好きだったなぁ。 今回のは、シャープな顔つきになった後期型 後期型は、バンパーにリフレクターがつく 加飾パ...

トヨタ ライトエース・ノア (SR50G)

エスティマに続く「初代は良かったなぁシリーズ」、初代ノア君です。この型はヴォクシーの名ではなくて、ノアが2種類(タウンエース/ライトエース)でした。今回のは前期型で 見た目はさすがに古いですが、積極的に乗りたくなるクルマです。後輪駆動系のせいか、動きが自然で 運転してて楽しいのです。※ただし、バン版(KR/CR)は 高速長距離走るとハイエースなどよりも疲れる中古価格は激安だと思うので、程度が良ければオス...

日記◆ イズナとヨシノ

天王洲アイルにパスタを食べに行った時、アンダーアーマーの店に女性モデルのポスターが貼ってあった。Oさんと、あれ「誰だっけ?スタイルがいい人…」という話になったが、その場は思い出せず。Oさん:離婚したよね?わたし:そうそう、うーんと…イ、イズナ。。Oさん:イザムだ。わたし:シャズナのイザムか(笑)パスタを食べ終えてまたそのポスターの前を通り、Oさん:あびる優だ!わたし:それは違う。(絶対違う)わたし:あ...

食● 『なか卯』(潮見)⇒サンマルクカフェ(新木場)

今日は、326先生と 朝一の仕事を終えた後 店をはしご。潮見駅前の「なか卯」⇒JR新木場駅改札横「ジューサーバー」⇒りんかい線駅内サンマルクカフェ なか卯、材料の”本日の産地”が貼ってあるのが面白かった。 サンマルクカフェでは、チョコクロを1個。のむプリン、390円はちと高くないかい?Racco  牛丼と鶏うどんのセットに、100円サラダをプラス。おじさん店員さん、接客の感じが良かった。 ...

食● クイックレストランガスト (立川)

モノレールからJRへの乗り換えの途中で、初めて入った。ファミレスのガストとは違う、小さな店。牛丼屋みたいなかんじ。全てカウンターで15席ぐらいしかない。松屋みたいに食券を券売機で買うシステム。ガストの前につく”S”って何? ハンバーグ&チキン&ソーセージWタルタル 650円也   ----------------------------------------------------------------------- 今日は、多摩センター駅から...

食● 『すぺっつぃえ』 (天王洲アイル)

今日は、あまり一緒にならないメンバー4人とお昼をともにしました。(Fさん、Hさん、Oさん、Sさん) 行ったのは、前にも紹介した パスタのお店『すぺっつぃえ』です。注文したパスタもその時と同じ…トンノ(ナスとツナ)の大盛りでした。 ランチタイムは、スープとサラダを100円で加えられるのですが、すぺっつぃえサラダ(200円)というのが気になったので それもたのんでみました。トマトで100円増し?って...

懸賞☆ セブンイレブンの商品無料引換券セット

『デジタル家電プレゼントキャンペーン』レシートで応募するキャンペーンでした。 3000円コース HDムービーカメラ (これに応募)6000円コース BDレコーダー9000円コース BDプレーヤー内蔵26型液晶テレビ当選者数は各150名だったので、これはまず無理。Wチャンス賞は6万名…こちらが届きました(^^) 3000円分ぐらいあるみたいで、けっこう豪華です。セブンイレブンジャパンが各メーカー...

食● 『藍屋』 (王子)

Tさんと。国道122号沿い、ジョナサンと一緒のとこにあります。 天せいろそば定食:1050円そばを大盛にしたら…2段重ね!(200円増し⇒1250円) 4種から選べるご飯は大盛無料。(おかわりも無料・きのこご飯を1回おかわりして、とろろかけていただきました) 夢庵より高めだけど、それだけのものはありました。 Racco また、ベッタリ画質だな…ヘボ携帯。 R122沿い ...

プ君★ クラブのオフ会(静岡・御前崎) <3>

御前崎から菊川に移動して、前回も利用した「さわやか」で ディナー。オフ会から引き続いての食事全員参加は初めてだったので、うれしかったです(*^^*) 菊川ICから東名高速に乗り、用賀で下りて ENEOSハイオク満タン給油、22時前に帰宅しました。 げんこつハンバーグ・Bセット(大盛)に、味噌汁とオレジューをプラス924/399/52/157/105(1637)あんぽんさんは、また食事前クリームソーダ^^ 菊川本店、お客...

プ君★ クラブのオフ会(静岡・御前崎) <2>

今回は7台が集まりました。これでも少ないと思ってしまったのは、前回までが多かったからです。どなたともお話しできたので、(このぐらいの台数も良いなぁ)と思いました。じゃんけん大会もやって、楽しい時間を過ごしました。 ローダウン率:4/7前期型率:6/7純正アルミ率:3/7オプショングリル率:3/7Fスポ率:5/7メッキピラー率3/7光るナンバー率:1/7反射板率:2/7奥様率:3/7見通しが甘い遅刻率:...

プ君★ クラブのオフ会(静岡・御前崎) <1>

今日は、クラブ「プログレスタイル」の第4回オフ会に行ってきました。 前日まで思い描いていた”高速を 手前のほうの出口で下りて 海沿いを走り、灯台にのぼって海を眺めてから 集合場所へ”というプランは 我ながら素晴らしかったのですが、実際は… 目をつりあげて走って最寄りICから直行し、それでも1時間半の遅刻…。 東名に乗ったら、東京料金所の手前から既にノロノロ… 事故渋滞20km70分 料金所ゲ...

食● 『のみくい 豚道楽』 赤羽店

今日は、首都高を新郷で下りて、埼玉の鳩ヶ谷市(おとといの川口市のお隣)へ。帰りは、バスで 新荒川大橋を渡って 東京・赤羽へ出ました。 JR赤羽駅前というと、焼肉・安楽亭によく行っていたのですが、ガード下(アルガード赤羽2)に店が何軒かあったので 今日はそこにしました。 ここの面白かったのは 各定食にカレーが付くところ。ドリンクバーやご飯・味噌汁食べ放題は 他でもよくありますが、それに加えて カレ...

プ君★ ATモードスイッチ照明のLED化

先に間違えてT4.7を買ってしまったのですが、ここはT4.2でした。注文した 大日向OH-1040(ホワイト)が届いたので、本日交換しました。 T3もでしたが、これも台座突起部分の削りが必要でした。汎用品と トヨタのサイズ(基板の厚み)って違うのかな? 電球の緑カバー、ここのは長め。根元で余ってしまう。でも、そのままLEDに被せて挿入。はうっ! 2代目イプサムのイルミネーション、これはLE...

食● 『モダンパスタ』川口差間店

昨日は、首都高・新井宿をおりて 埼玉県川口市へ。差間南交差点(さしばじゃなくて、さしま)の角に マックと並んで有ったお店。「馬車道」のグループらしい。ピッツァの食べ放題、ユニークで楽しかった。数分おきに「いかがですか?」とテーブルに廻ってくる。意思表示はプレートで「まだまだ」で6回ぐらい食べたけど、肉系きのこ系が続いて トマト系が来なかった誰かと一緒に来たい店だな、ここはRacco Bセットにしました...

プ君★ TRCスイッチ照明のLED化

T3球を使う場所は、エアコン/オーディオパネル以外にも まだありました。TRCスイッチの照明です。 白LEDを買ってきて、電球についてる緑カバーを被せて、本日交換。その作業途中で、ある失態に気づきました。細長いウッドパネルをはずすには TRCスイッチの部分を分離させる必要がありますが、前後方向の遊びが少ないので コネクタが外しにくいんです。先日、バーズアイメイプルからウォールナットに替えた時には、...

日記◆ 水戸

昨日は水戸に行きました。前の2回(6月・9月)は 東京行き高速バスでお安く帰りましたが、今回は疲れてたので、JR特急に乗りました。途中 土浦にしか停まらないのでさすがに早かったですが、いわきから来るせいか自由席は混んでいて 着くまでずっと隣に男が…。あまり休まらなかったです家に着いたのは19時過ぎでした  南口の、でっかいヤマダ電機。夕方4時頃で、学校が終わった高校生がいっぱい歩いてました。(...