車★ 珍車クイズ

<昭和のクルマ編>このクルマの名前はなんでしょう?(うちでマツダ・カペラを購入する時に、ホンダ・アコードとともに 比較検討した車種です)エンブレムは「1.8GT」、ガーニッシュには「4WD TURBO」の文字が。 <現代のクルマ編>このクルマの名前は何でしょう? (普通に売ってるクルマです)ヒント:パッソセッテ(トヨタ)ではありません <現代のクルマ・マニアック編>このゼロクラウン、ちょっと...

プ君★ IRバージョンを追走♪

環八の真ん中車線を走ってたら、右ミラーに 黒グリルのプ君が映った。抜かれたあと、後ろについて追走♪前期NC250のIRですな。「プログレ」のエンブレムはがし、スモークフィルム、コーナーセンサー、ナンバーの上にはバックカメラがついてますなぁ。  ローダウンしてるっぽかったので、今度は左に出て信号待ちでチェック!(あんたも好きねぇ…)マッドガード付きかぁ。アルミは、抜き際に覗きこんだけど どこのか...

映画◇ 『英国王のスピーチ』

吉祥寺のバウスシアターで観てきました。『英国王のスピーチ』(10) ★★★★★第83回アカデミー賞の、作品賞・主演男優賞・脚本賞・監督賞 受賞作品。第二次世界大戦にさしかかる頃の話なんだねぇ。ジョージ6世(いまのエリザベス女王の父)。。吃音というのは 不安障害のひとつの症状なのだろうか…王を継がなくとも、当人にしかわからないような 想像以上のつらさがあると思う。結果もだけど、逃げずに耐えて努力するその過程に感...

プ君★ リアシートクッションを留める部品が破損

先日、作業のために後席クッションを引っ張ってはずしたのですが、戻す時に何度押しても クッション下のU字型の金具がはまる時のガチッという感触がありません。。覗いてみると、受け側(ボディ)に付いているピンク色プラ部品の底部が破損していました。 お世話になってるトヨペットで23日に注文、今日入荷したので受け取ってきました。リアシートクッションロックフック 72693-14050 (予備を含めて2個購...

日記◆ 酒粕をいただきました

先月(http://blogs.yahoo.co.jp/r_a_c_c_o/36104386.html)仕事の先輩に お米をいただきましたが、今回は 輪島(石川県)のほうへドライブへ行ったそうで、またお土産をいただきました。  「奥能登の白菊」 純米大吟醸粕 ...

食● 夢庵の震災後メニュー(3/25)

はにゃ? ドライブインみたいなメニューだな。これ以外にチキン南蛮があるっていうから、それにした。(523円)が、ご飯は別だって。夢庵セット(御飯・うどん・漬物)をプラス。ランチメニューじゃないから、割高だった。おしるこ付けたら1000円超えてしまった。  持ってた割引券を携帯ハサミで切って、おねーさんに渡して注文 たっぷり白玉しるこをワンコインでいただく ...

日記◆ 計画停電で、綱渡りの電車移動…

<今日の日記>●AM●九段下で、「災害派遣」の垂れ幕付けた陸上自衛隊の高機動車とすれ違った。北の方に行くんだろうな…。●PM●青梅市に行った。首都高・中央道を通って、圏央道・青梅インターで下りるつもりだったが、道が空いていたので八王子で下りて、R16を走った。(高速料金も2550円→1300円で済む)15時に間に合えば良かったのだが、早めに出たのもあって14時に着いちゃった。高速も一般道も空いていた(前を...

ジャガー XJエグゼクティブ4.0 (5AT・JLDC・H12)

XJに乗ったのは、3回目。(1回目はV12、2回目と今回はV8)個人的には、運転していて あんまり高級車って感じがしないんだなぁ。。たたずまいはとてもいいと思うけどね。ごろぺんさんのインプレを読み返してみたけど、感想は同じ。http://www.geocities.jp/rpbubu/carp_gai.htm#JAGUAR(ただ、いずれも新車ではないし、たまたま程度が良くなかったのかもしれない) 縦に長く(5025mm)、ややナロー(1800...

MONO☆ ケータイの電池切れ対策…『エネループ モバイルブースター』

サンヨー USB出力付きリチウムイオンバッテリー KBC-L2BSUSB経由で、スマートフォン等のモバイル機器を充電することができるアイテムです。(携帯電話に使用するには、各社コネクタに合うケーブルが別途必要) 携帯電話を機種変更した頃から買おうと思っていたんですが、地震の影響で品薄になったようです。最安店で買うことはできませんでしたが、昨日届きました。 ラジコンのバッテリーみたいにちょっと...

トヨタ ヴェルファイア 3.5Z Gエディション (6AT・GGH20W・H21)

先日VWシャランに乗りましたが、今日は 日本ミニバンの雄?ヴェルファイアです。(400万円超でほぼ同価格…どちらを選ぶ?)18インチタイヤのドタドタ感・若干のステアリングの重さはありますが、流して走ってるぶんにはほんとラクチンなクルマです。応答遅れがあまりないので、少しハイペースでも楽しめます。3.5リッターV6エンジンでパワーは余裕あり。280馬力だもんね。音も、2.4直4と違って高級感があります...

食● うなぎ『登亭』(新宿)

12時台の新宿、今日は 人もまばらだった。(サラリーマンがあまりいなかった)計画停電のせいで、都心に出てこれる人が少なかったのだろうか。 いつもだったら満員であろう鰻屋「登亭」も空いていて、ゆっくりと食事することができた。A氏と。 Racco 平日限定50食 「ランチうな丼」 900円(大盛りにして肝吸いも付けたので、1100円)おしながき新宿四丁目交差点の近く...

車★ ヒュンダイ版ヴィッツ!? ほか

ヴィッツが3台並んでいるな…と思いながら見ていったら、先頭のクルマは左ハンドル。「H」のバッジが付いてる。あれ?ヒュンダイって日本市場から撤退したんじゃ?(導入するにしたって、このクラスは右ハンドルにするだろうし)あとで調べてみたら、2008年に発表された「i20」という車種のようだ。(インド生産?欧州に輸出?韓国市場には導入されてない?珍車だ…) ヒュンダイによるテストか、雑誌社か業者かが 独...

VW シャラン TSI ハイライン (6ATDSG)

2010年11月ひさびさに復活した、VWの大型ミニバン・シャランに乗った。日本のアルファード/ヴェルファイア・エルグランドのようなオラオラ系威圧感は無いし、”豪華さ”もない。質素。(価格…379万円/438万円)※初代はさらに威圧感無かった。ごろぺんさんの「ぶーぶーれびゅー」を見たら、2002年に乗って 感想を書いてらっしゃいます。http://www.geocities.jp/rpbubu/carp_gai.htm#VW VWにはゴルフトゥー...

日記◆ 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災…後記)

横浜市金沢区での仕事を終えて、JR新杉田駅から京浜東北線で東京へと移動中でした。蒲田駅に着いてドアが開き、人々が乗降している時…自分は着座していたのですが、車両がガッガッガッガッと強く振動しました。電車が壊れたのかと思いましたが、ホームを見たら 表示板などが大きく揺れていました。立っている人が自販機につかまったりしていたので、大きな地震だとわかりました。 運転は見合わせとなり、じきに 乗っていた...

映画◇ 『パリ、恋人たちの2日間』

『パリ、恋人たちの2日間』(07・仏/独) ★★★★☆万人にはすすめられない。家族と一緒に観たくもない。(PG-12)でも、面白い。フランス女(とその周辺)と、付き合ってるアメリカ男、会話からなにからいちいち笑える。フランス人って、みんなこんなんなのか!?この女(ジュリー・デルピー)ってのが、じつは監督・製作・脚本・編集・音楽までやってる…かなりセンスあるね。両親役は、実際のご両親? 彼役は、実際の元カレ?男...

映画◇ 『アイアンマン2』

シャワー浴びてる時に、腰に電気が走った…。椎間板ヘルニアの腰痛再発。やはり 仕事が忙しい3月にくるなぁ。。今日は、DVDで 海外ドラマ「24」のファイナルシーズン(8)の9枚目を観た。あと3枚だから、残り6話かぁ… ちょっとさびしいな。  『アイアンマン2』(10) ★★★★☆吹替の声が「1」のTV放映とは違う人だったので、字幕にして鑑賞。十分満足な出来だった。個人的には、ミッキー・ロークの敵役が陰湿に感...

日記◆ タバコの投げ捨て!

昨日は、仕事で運転中に イヤな出来事がありました。一般道を60km/hぐらいの流れで走ってる時です。前のクルマの 少し開いた窓から、タバコの灰が飛んでくるのです。(夜だったので、火の粉がよく見える)「灰 飛ばしてんぢゃねーよ!」と はらがたつのりでした。 それだけだったらまだよかったのですが、しまいには、大量の火の粉が舞い 吸い終わったタバコが投げ捨てられてきました。後ろを走るこっちは新車を運転中な...

プ君★ 夕方のオ君と、あのアルミのプ君

夕方の都内を走る、オリジン君。  以前うちのが履いていたのと同じアルミのプ君を発見。近づいて見たら、ハイグロスのようだった。ハンドルを切った状態で停まっていたので、フロントのハミ出し具合は確認できず。(よく見ると、メッキのアーチモールが付いてますな) ちなみに、純正としてマーク2が履いているのは こんな感じ。(これはハイグロスではないタイプ) ...