トヨタ ヴィッツ (SCP10・H12)

運転のしやすさからいうと、ヴィッツは この初代が好きです。エンジンは直4の1リッター。車両重量は850kgと軽く、幅も 5ナンバーいっぱい”ではない”1660mm。 このクルマの前は、スターレット、ターセル、コルサ、カローラ2だったんだよね。。 ちょっと楽しい内外装色 ...

日記◆ 今週の出来事

●残念だったこと●今日、プログレの第8回オフ会 行けず。連続参加が途切れた。無念! ●ちょっとムカついたこと●新車の受け渡しで その人の家の近所まで行って電話で呼び出して立っていたら、すぐ近くの家の人が車で帰ってきた。すれ違い際、運転席から10秒ぐらい睨まれた。体を前に屈めて、乗り出すようにして、ずっと睨んでた。こっちも、(この人、電話した相手かな?)と思って ずっと見てたが、そいつは目を離さなかっ...

日記◆ 腰痛治らず。。

本日正午、地上アナログ放送終了。その瞬間は、低周波治療器をやりながら NHKを見てました。砂嵐になるのかと思ったら、ブルーバックのお知らせ画面でしたね。あまり感慨はなかったなー。(番組内容自体はデジタルでも一緒だし) 腰のヘルニアによる痛み(この時は坐骨神経痛も有り)は ここ数年治まっていたのですが、数年ぶりに再発。5月27日(梅雨入り前の台風の日) 朝のシャワー中にグキッと電気が走ったのがきっ...

映画◇ 『カリフォルニア・トレジャー』

『カリフォルニア・トレジャー』(07) ★★★★宝探しの夢を追うヒゲもじゃの父(マイケル・ダグラス)と、あきれながらもついていく娘(エヴァン・レイチェル・ウッド…新垣結衣風)。娘は、お父さんのことを「チャーリー」と名前で呼ぶんだよねー。劇場未公開だけど、気軽に楽しめるし 意外と良かった。(1107GDR吹替) お宝探し -------------------------------------------------------- 『チャイナタウン』(74) ★★★...

食● ファミマで、うな重

三回連続で、うな重の紹介です^^今回はコンビニの物。(1680円)100万Tポイント山分けキャンペーンってのをやってたので、懸賞応募的要素も絡んでの購入でした。 お店で食べるのとそんなに遜色なく、おいしくいただきました。 国産(鹿児島県・愛知県一色産)うな重(1尾使用) 1680円オマケでお茶が付いてきました。 ...

VW パサートヴァリアント TSIハイライン (7DSGAT)

”このクラスで1.4L!”の、新型パサートワゴンに乗りました。(大きさ:4785mm×1820mm×1530mm 重さ:1470kg) 気になるのは 走りはどうかってところですが、ターボを効かせれば力強いですねー。ちなみに、最高出力は122PS・最大トルクは20.4kgm。発進も、DSGのダイレクト感(ギクシャク感でもあるのだけど…)があるのでさほどかったるさはなかったです。一人乗車での印象ですが。...

映画◇ 『コップアウト 刑事(デカ)した奴ら』

『コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら』(10) ★★★★★アクションコメディ。個人的にかなりツボだった。ブルース・ウィリスとコンビを組む、ハナ肇?出川?みたいな 若い黒人男(トレイシー・モーガン)の言動行動がいちいち笑える。ショーン・ウィリアム・スコット、ラシダ・ジョーンズ、他。(1107BSDR・WOWOW) ----------------------------------------------------------------------- 『サロゲート』(09) ★★★★☆「ア...

映画◇ 『シャッターアイランド』

『シャッターアイランド』(09) ★★★★☆精神を患った犯罪者を隔離した島に乗りこむ保安官(L.ディカプリオ)。島で行方不明になった女性患者を探すという他にも目的があり、それは 自分の妻の命を奪った放火魔を探すこと。フラッシュバック多用が鬱陶しかったが、結末まで観たら その訳に納得。(PG12)(1107BSDR・WOWOW) ------------------------------------------------------------------------ 『TEKKEN...

車★ リーフのタクシー、他

20プリウスのタクシーはもう見慣れたが、リーフ(電気自動車)も都内を走り出してる。ちょっと乗ってみたいかも。。  ---------------------------------------------------------------------------- トヨタMR-S「カセルタ」(モデリスタ)150台限定らしい。フェンダーがワイドになってるけど、トレッドは狭いまま…これが味なのか? -------------------------------------------------------------...

ホンダ ストリーム 1.8RSZ (RN6・H20)

2009年6月にマイナーチェンジしたので、これは前期型になる。以前(2008.6.30)ぶーぶーれびゅーの時にも書いたんだけど、てんつくてんつく!ってな機敏さが 一寸演出過剰に思えてしまう。(のちに乗ったフリードでは、ちょうどいい具合に進化したと感じた)初代より洗練されてるし、ウィッシュとかより操ってて楽しくはある。エンジンを上まで回した時の音も、騒音にはならずに それっぽい。 精悍なマスク てんつ...

映画◇ 『ダークナイト』

『ダークナイト』(08) ★★★★☆クリスチャン・ベイル演ずるバットマンもカッコいいけど、ジョーカー存在感ありすぎ。最狂最凶の敵ですな。。故ヒース・レジャー渾身の演技だねぇ。マギー・ギレンホール、ちょっとK.ダンストに似てる?全体的に、やりすぎ感がなくもないかな…。(翌朝の通勤時に頭に浮かんできた^^; )(1107BSDR) ------------------------------------------------------------------------- 『カサンド...

プ君☆ 音んさんのに近い仕様を運転

後期型NC300WP黒本革、ナビ付きのIRバージョン(H15年式)。音んさんのと違うのは、レーダークルコン無しなのでフォグが標準タイプなこと。IRは、据え切りがあきらかに重いね。高速でのステアリングのすわりの良さを想像させる。だから東名で東京に帰る時に、高速コーナーでおいてかれるんだなぁ うちのは。(それだけの理由じゃないだろう…)脚も少し締まってる。クラウンでいうとアスリートみたいな感じ。仕事でひ...