食● 『日比谷 松本楼』 東京女子医大店・グリーンテラス (新宿区)

東京女子医科大学病院で診療をした父と。6/19・6/25は、庶民的な店「ポールライト」でしたが、今日は 父の治療の事情で 早い時間(10:35)に昼食をとることになり、12~13時あたりはズラッと並んじゃうので避けていた『松本楼』に入れました。 場所は、総合外来センター内。 僕は、コレー。 見た目フツーですが、なかなか美味い。肉は柔らかく、具の量も多い。少し辛口かな。明治36年、日比谷公園...

日記◆ 父の診療に付き添う(東京女子医大病院・新宿区)

6/19、6/25に続いて3回目です。 今日の父は、輸血などで何時間もかかるので、その間 都営バスで 新宿西口ビックカメラまで出かけてきました。女子医大病院は河田町(フジテレビがお台場に移る前にあった場所)にあって、往復には さほど時間はかからないのです。目の前からバスが出ます。終点は、ビックカメラの目の前です^^ ビックカメラにはひとつ用事(デジカメの修理依頼)があって、まずそれを済ませてから...

家電☆ マッサージチェアの修理

今日は、自分の部屋で使っているマッサージ椅子『オムロン・pisu(ピ・イス)HM-601』の修理に来てもらいました。2004年に発表された無償部品交換(支柱の溶接不具合)です。 依頼まで約8年ほったらかしていた理由…購入後 物置きと化していたこのイスですが、ここのところの頭痛・首肩凝りで使い始めていて、スッキリと片付いたのを機にお願いしたのです。 支柱は、体重がある人がグイグイ負担かけなくて...

食● 『ポールライト』(東京女子医大病院内・新宿区)

東京女子医科大学病院で診療をした父と、僕と妹 3人で。総合外来センター内には もっとしゃれたレストランもあるのですが、かなり人が並んでいたので、外に出てちょっと歩いた所の地下1階にある「POLELIGHT」にて、遅い昼食をとりました。BGMが哀しげ(たまたま?)だったのは病院の中でどうかと思いましたが、庶民的な雰囲気の店で リラックスできました。(値段は、一寸高め) P.S.日東レストラン・シス...

日記◆ 父の診療に付き添う(東京女子医大病院・新宿区)

今日は、具合の良くない父の診察の付き添いに、妹も一緒に プログレ君を運転して 東京女子医科大学病院まで行ってきました。全国から患者さんが来る病院のようで、人がいっぱいでした。 朝8:40発、15:40帰宅。父の治療のほうは、検査で一歩前進があったから良かったです。 立派すぎる総合外来センターにビックリ こちらは向かいの旧い建物(1号館) こういう駐車場(立体で幅ギリギリ)が一番キライ...

プ君★ パーツの値段&iPhoneの充電

先日、ディーラーやトヨタ部品共販に電話して、うちのプ君の調子悪い(かもしれない)パーツなどの値段を聞いてみた。 81240-51010-A0  ルームランプ        3234円(前じゃなくて、真ん中の方・ベージュ色)86300-51010    アンテナ&ブースター  16065円(ステアリング辺りからガラス部分まで)86101-51010    アンテナコードサブASSY No.2 3150円(ラジオからステアリング辺りまで)8620...

プ君★ タイヤの空気圧チェック&補充

ひさしぶりに、タイヤの空気圧を計測してみた。230kPa。(なんか低くないか?)ふつおさんのブログ記事を 思い出して読んでみる。うん、たしかにブリヂストンのサイトが見やすいっすね、ダンロップより。 うちのの18インチ ファルケン君は、ロードインデックスは87(後記:89でした)で「エクストラロード規格」だから…適正値は270kPaちょい。うわ、やっぱ だいぶ低いや。(※自分のHP見たら、タイヤ入れ...

懸賞☆ iPod nano 16G (Navielite・アイシンAW)

なかなかの大物、当たりました!アイポッド ナノの16G(シルバー) MC526J/A。スマホ用のカーナビアプリ 『diribrain Navielite ナビエリート』(アイシンAW)の懸賞です。総計300名の抽選ですが、この賞品は10名。(50名に当たるキーホルダーもオマケで付いてました) このメーカーは、OEMとしてトヨタなど各社にカーナビを提供しています。直感で操作できるユーザーインターフェイスが自分...

プ君★ またヒューズがぶっ飛んだ

ちょっとここんとこつめてプ君の細かな作業をしているが、昨日深夜、前回の運転席側ラジオ15A部分 電源取り出し管ヒューズ(5A)に続いて、今度は 助手席側パネル照明部分10Aが ぶっ飛んだ。しかも2度。 1度目は 管ヒューズ(5A)。2度目は 元々車についてる ミニ平型(10A)。足元照明LEDのコードを付けたりはずしたりしているうちに切れていた。今回は、管ヒューズ替えて、また作業始めたら、時間空けず...

映画◇ 『太平洋の奇跡 -フォックスと呼ばれた男- 』

今回は、全部 邦画でーす。 『太平洋の奇跡 -フォックスと呼ばれた男- 』(11) ★★★★☆太平洋戦争(サイパン島での戦い)を通して見るドラマ。やっぱ、”人”だよなぁ。戦争映画は初めての竹野内豊が、実在の司令官 大場栄大尉を演じる。やっぱ、”人”だよなぁ。アメリカ側の演技も不自然さがなくて良かった。撮影は、主にタイでおこなわれたようだ。(1206DVD字幕付き) 『さよなら、クロ』(03) ★★★★学校に居つくようになっ...

プ君★ バックミラーモニター&マルチカメラシステム取り付け

昨日の作業。パナソニック・マルチカメラシステムCY-MCS71KD。(廃盤品)以前セレナに乗った時のサイドビューカメラの便利さに驚き、プ君にも付けてみたかったのだ。(配線めんどくさいので、部屋にころげて1年2ヶ月熟成させていた)現在付いてるバックカメラは同社のリヤビュ-モニターシステムGP-PD107Aの物だが、接続コネクタは共通で バックとサイドをコントロールするユニットにそのまま接続できる。取...