スマホ☆ 林檎時計を見てきました (アップルウォッチ)(4/29)

今月24日に発売された、『Apple Watch / アップルウォッチ』。充電しないと電池が一日ももたない…(それでも腕時計?) とか、iPhone(5以降に対応)と連携できるったって iPhone自体で何だって出来るじゃないか とか、時刻確認以外にまだ価値を見出せていない iPhone6ユーザーの自分だが、インストールしたアプリをアップデートするとその多くが 早くもアップルウォッチに対応してきている。(...

映画◇ 『怪盗グルーのミニオン危機一発』

『怪盗グルーのミニオン危機一発』(13) ★★★★☆シリーズ第2作のアニメ。CGすごくキレイだし、動きも相変わらず面白い。今回は ミニオン君(ゴーグルかけた黄色い生物)の活躍もたっぷり見られる。海外アニメは 吹替えのほうが観やすいかと思ってたけど、この作品にはあてはまらないかも。「1」で観た吹替え版、さほど違和感ないものの鶴瓶の印象が強かった。(「シュレック」の浜ちゃんほどじゃないけど)字幕で観たら こっちの...

病気▼ 右上腕脂肪腫摘出手術

昨日 初診で訪ねた 千歳台きたのクリニックにて、「右上腕脂肪腫摘出術」をやってきました。14:00開始ベッドにうつぶせになって、局所麻酔(採血に比べると、けっこう痛い…腕だから良かったけど)先生が腕を何かでツンツン(針か何かか?)して麻酔が効いているか確認→何も感じない手術開始(痛みとか 変な匂いとか なーんにもない… とにかく何もない)14:20終了約20分間、先生は色々な処置をしていたんだろうが、うつ...

病気▼ 脂肪腫を摘出することにしました

4~5年前からあった 右上腕(力こぶの反対側)の脂肪腫(皮膚の下にできる脂肪のかたまり・似た物としてはガングリオンや粉瘤などがある)が、この半年位で少し大きくなった。以前は指二本でグリッとつかめたのに、つかみにくくなったのだ。(アーモンド大だったのが、そこにピーナッツを加えたぐらいになった)悪性(=脂肪肉腫)であることは稀で 早急に切除する必要はないのだが、小さくなることはなく 大きくなりすぎると筋...

日産 ノート X DIG-S (CVT・E12・H26)

Tおじさんが、奥様の新車ノートで来宅。試乗させてもらいました。後席が広かった。GEフィットにも乗ったけど、いい勝負なんじゃないかな。走りについては、きわめてプレーンな印象。(乗り心地・ステアフィールなど)エンジンは3気筒だけど、ヴィッツの1KR-FEほどのガサガサ感はなかった。パワーはいまひとつ。深く踏み込んでも 加速は排気量相応。しかも パワーはワンテンポ遅れて出てくる。スーパーチャージャー(SC...

病気▼ 人生2回目の胃カメラ 3(胃がん健診要精検)(4/10)

さて、検査後の診察・所見。先生:「鼻だとラクだったでしょう?」オレ:「先生上手だから、口の時もラクでしたよ。でも、ノドを通らないのはいいですネ。」<所見>1.検診で異常を指摘されていた部分は びらん(=胃炎?)で、ガンではなさそう2.胃に約5mmのポリープがあった(前回は大きかったので入院したが、今回は検査時切除)3.逆流性食道炎がかなりひどかった4.食道裂孔ヘルニア発覚(加齢から?・逆流性食道炎...

病気▼ 人生2回目の胃カメラ 2(胃がん健診要精検)(4/10)

7年前と同じ『あらいクリニック』にて。前回は 口からの胃カメラだったんだけど、他の人がよく言うような ノドを通過する時の異物感が全くなかったので、“上手い先生”なのではないかと。(人当たりもとても良く、信頼しています)で、今回も口からでも良かったんだけど、どうせなら ということで 鼻からやってみることにしました。これで二穴挿入経験者です。二穴同時挿入じゃないけど。(こらこら…)10:00~10:20 <...

病気▼ 人生2回目の胃カメラ 1(胃がん健診要精検)(4/10)

…じゃなかった、前回はポリープ切除したから 3回目だった。胃カメラ初体験 1 (2008年6月)胃カメラ初体験 2胃カメラ初体験 3胃カメラ初体験 4胃部ポリープ切除のため入院 (2008年8月)胃部ポリープ切除終わり退院予約が決まってから検査した昨日まで かなり不安だった。胃カメラやることに じゃなくて、(がんだったらどうしよう)って。前回のポリープの時は 良性だろうって 楽観視してたけど、今回は...

病気▼ 胃がん検診にひっかかりました

年に一度の健康診断は、2011年6月以来 やっていなかった。この間 会社を休職→退職してしまったから。先月初旬、区の健診(無料)に加えて胃がん・大腸がん検診(1000円/200円)も受けた。奥に見えるバスで、胃部X線バリウム検査をした(大腸は検体キット提出)約2週間後、大腸がん検査の結果がハガキで届いた。陰性だった。(=OK)約3週間後、胃がん検査の結果が封書で届いた。(封書=何かあることを意味する)...

日記◆ 審査に落ちたクレジットカードに再申込したら…

申し込んでから49時間かかって否決されたカード、まだ特典期間内だったので再チャレンジ。な、なんと… 受かった! 逆転勝訴!(笑)今度は91時間かかった。審査の人、悩んでたのかな?今回のカード、ブランドは VISA・マスター・JCBから選べたんだけど、1回目はVISAで申し込んだ。(特に理由なし) 玉砕覚悟の2回目突撃は JCB。1回目の申し込みの後に調べたんだけど、JCBだとnanaco(=税金も...

日記◆ クレジットカードの審査に…落ちたTT

特典目当てで申し込んだクレカが、審査で否決された。“残念ながらご希望に沿えない結果に…”という文面を見た時の あのガッカリ感。機械的・事務的に処理されたとしても、信用されていない気持ちになってしまう。でも、ここで挽回しようと あちこち申し込むのはやめたほうがいいみたい。CICなどの指定信用情報機関に、申込(したけど発行されなかった)履歴が半年残ってしまうんだそうだ。まぁ、今持ってるカードが利用停止(召...

食● 『T+』(ティ・プリュス) (港区愛宕) (4/1)

行くたびに 店が微妙に変更されている、愛宕神社境内のレストラン。2010年9月は創作和食だった。2011年9月はトラットリア(イタリアン)だった。今回は ビストロ…ってことは、フレンチ?(まぁ、ランチなんで、ディナーほど違いはないと思う)店名も、「T」に“+”が付いて 「ティ・プリュス」になっていた。お花見期間の昨日は、ランチメニューは 1500円の これオンリー。東京都産にこだわるところは、和食の時から...

日記◆ 墓参り&花見&愛宕神社 (4/1)

今年のお彼岸 体調崩して断念した墓参り。昨日は予定が空いたので、電車で行ってきた。桜が満開で、結果的に花見も兼ねることができて良かった。前回     2012/3/18(日)前々回   2011/9/24(土)前々々回  2010/9/19(土)日比谷線神谷町駅下車、坂を下って 愛宕グリーンヒルズMORIタワーを望むお寺と 愛宕グリーンヒルズフォレストタワーお寺と 桜自分的恒例写真3年ぶりに来ましたよ~墓地から 東京タワーを望むお...