スマホ☆ iPhoneの写真をパソコンに移す方法(USB接続経由)

アップルのスマートフォン「iPhone」では、iOSという OS(オペレーションシステム)が使われています。※他のメーカーの物は、多くがAndroid(2.3とか4.4とか6.0とか)というOSですiOSは今日現在、9.3.1が最新バージョンです。アップデートは無料ですが、更新プログラムには細かい不具合があることがあり、いちおう Webなどで様子をうかがって大丈夫なのを確認してからやったほうが無難で...

食● 『PIZZA SALVATORE CUOMO』(世田谷・経堂)(4/23)

昨日は、ディナーに行ってきました。『PIZZA SALVATORE CUOMO』経堂店(小田急線・経堂駅北口)まずは、お酒から…サングリア「マンゴー&バナナ」にしました。トッポみたいなお菓子がささっててラッキーと思ったら、シナモンのスティックでした。かじって恥かくところでした^^;ピザより先に、ボロネーゼ!ミートソース大好きなんです。ボローニャ風スパゲッティおいしかった~♪ピッツァは、何か賞を獲ったらしい「D.O.C」と、...

クラちゃん★ 汐留イタリア街ナイトオフ(4/17)

よく会う2人+初めて会うすぐる@さん、現行クラウンセダン(X10系)4人で集まりました。日曜日の夕方 お台場ダイバーシティ駐車場に集合…の予定でしたが、すぐ隣で 何万人も集まる大イベント「モータースポーツフェスティバル」が開催されることがわかり、国際展示場駅前ロータリー(江東区)に変更になりました。(当日は強風のため フェスティバルは中止になりましたが、集合場所はそのままで…)R246で、都心方面へ。東...

クラちゃん★ メーター照明LED化、ムラとの闘いに終止符

昨年7月の記事の続きでーす。あれから色々探している中に、良さそうなのを見つけた。IPFのXP-56。今まで見たことないようなカタチしてる。斜めに3つのデザインは 過去にPIAAにもあったけど、チップの位置が先っちょ。IPFは根元から生えてるかんじ。ポジション灯等での使用では違わないかもしれないけど、至近距離で照らすメーターの場合は手前で光ってくれたほうが 拡がるからありがたい。これ いけるんじゃない...

プ君★ 5万キロ

新宿で渋滞にはまっている時 ふとメーターに目をやったら、積算距離が ぴったり50000kmだった。新宿西口にて1999年2月登録2007年6月購入三重往復(2回)、岩手往復などなど、無事に走ってくれてありがとう。まだまだ乗るぞ~!...

クラちゃん★ みんカラ・第2回法人向けセダンオフ会(3/13)

第2回 法人向けセダンOFF (みんカラ)(第1回の記事はこちら)場所:道の駅「まくらがの里 こが」(茨城県古河市)~道の駅「ごか」(茨城県五霞町)主催者:DJ KENTOさん参加台数:20台(センチュリー・クラウンセダン・プレジデント・セドリック・グロリア・シルフィ)全写真(48枚)を みんカラのフォトアルバムにUPしたので、こちらでは さらっとご紹介。前回の集合時間は11時だったけど、今回は9時。早い...

日記◆ 「よろしくお願いします」の多用について

いつの頃からか、何かを人に尋ねる文章の末尾に「よろしくお願いします」と添えられるのを多く目にするようになった。自分は、不快感っていうほどではないのだけど、これが あまり好きではなくて…。(テリー伊藤氏も同じ意見だそう)なんでだろう、「じゃ、あとはよろしく頼んだよ」的に上から下に物を言われているように感じるからだろうか。自分が訊くとしたら、大勢に対してなら 「ご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?」...

日記◆ 金髪…。

いつもは、ちょい赤茶の ヘアカラー。今回は、黄色系にしてみようかと ブリーチ+カラー。iPhone以上の金色になってしまった…。家周辺では帽子必須ですTT...

映画◇ 『ツレがうつになりまして。』

「ツレがうつになりまして。」(11) ★★★★うつ病って、どのぐらい辛いものなのかわからない。骨折や脱臼だったら、なんとなく痛そうなのはわかるけど。実際にうつ病の人たちと接した事もあったけど、わからないのはうつが発症しているその時を見ていないからかもしれない。メンタル系の疾患って、自分のような自律神経の乱れや不安感もそうだけど、普段は一見元気そうに見えて (どこが病気?怠けているだけじゃ?)って思われが...

食● 『スシロー』烏山店(東京・世田谷)

両親と。回転寿司の『スシロー』に入るのは、2010/4/2の葛飾奥戸店以来 2回目。烏山店は、甲州街道(R20)・上り車線側にあります。都心方面から来た車が右折待ちで車線をふさいで後ろからホーン鳴らされてるのをよく目にします。違反ではないと思うけど、環八こえた左を旧道に入って右回りで来るほうが安全。雨だったので、屋根下スペースは満車でした。寿司は全品100円ではないので、一寸わかりにくいかも。平日の...

日記◆ 101歳のおばさんを訪問

今日は、クラちゃん両親同乗で、調布の介護老人ホームへ行きました。3回目 2015/5/102回目 2014/11/131回目 2013/10/5なかなかええやんか!入口のガラスに映ったクラちゃんに見惚れて写真を撮るクルマバカ。雨に降られながら、ライト全点灯で撮ってみるクルマバカ。101歳のおばさんの顔を見てきたのですが、元気元気(^^)うちのおばあちゃんは去年10月に 103歳目前で亡くなりましたが、その妹...

クラちゃん★ ポータブルナビのFM-VICS受信感度UP作戦

うちのクラちゃんとプログレ君では 現在、ポータブルカーナビ「ストラーダポケット」(パナソニック)の2010年モデルを使用しています。ポータブルナビは 電源以外 車両の配線を利用しないスタンドアローンなので、FMラジオの電波からVICS(渋滞情報)を確実に取得するのが難しくて…感度の問題なんですが、かなりシビアなのです。車両のアンテナから取得できれば一番良い(それができるメーカーオプション等のナビなら即...

食● ラーメン『博多一風堂』(二子玉川ライズS.C.店) (3/31)

『博多一風堂』二子玉川ライズS.C.店Gさんと。一風堂って、20年ぐらい前に 新横浜ラーメン博物館で食べた…ような気がする。行列できてたけど、ラーメンなんで回転は早い。並んでいる間に おねーさんが注文をとってくれる。ランチメニュー(クレジットカード払い可能)赤丸新味+Aセットにした。ひとくち餃子、ちっちゃくてかわいい^^辛ウマ!縮れたような太麺が好きな自分でも美味しいと感じられる美味しさ。さすがは有名店...

車★ パナソニック・カーナビ体験フェスタ(二子玉川ライズ) (3/31)

パナソニックから3月29日に発表されたカーナビのフェスタに行ってきた。場所は、二子玉川タイムスパーク(ナムコワンダーエッグ・にこたま・いぬたまなど)の跡地(古くは、二子玉川園の跡地)にできた「二子玉川ライズ」(東急)。2011年に駅周辺が新しくなったのは知っていたけど、2015年にさらに拡がったらしく、かなり大がかりな複合施設になっていた。楽天本社も 品川シーサイドからここに移転してきたようだし、...

ポルシェ911ターボ(997前期型・5AT)を○○で買いました (3/18)

ドイツ車は、ベンツもBMWもアウディもVWもオペルも乗ったけど、ポルシェだけはまだだったのです。一生に一度ぐらいは、ってことで。ポルシェ・911ターボ(997前期型・ティプトロニック5AT・RH・2007/H19年式)全長4450mm×全幅1850mm×全高1300mm WB:2350mm 480ps 63.2/69.4kgm 1620kg新車価格は約2000万円ですが、もちろん中古です。恵比寿の店にて、引取の儀走行距離も少ない白のほうが良かったけど、...