懸賞☆ 松坂桃季QUOカード5000円(ロッテ)

「ACUOオリジナル松坂桃季QUOカード」クオカード3種 5000円分(3000円×1枚+1000円×2枚)ロッテ「トーリロボ誕生記念 Wキャンペーン」(500名)500枚だから、けっこうレアだと思う!自分で使ってもいいけど、どうせならとおり君ファンに売りつけ…じゃなかった、譲りたい^^こういう場合、自分は どっちも応募します。ガム4個で5000円なら万々歳^^500円や1000円はけっこうあるけど、...

映画◇ 『俺はまだ本気出してないだけ』(7/25)

『俺はまだ本気出してないだけ』(13) ★★★★☆原作コミックがどんなんか知らないけど、めちゃ面白いわ堤真一。(「孤高のメス」みたいなんじゃなくて「三丁目の夕日」の時のような過剰演技系)あまちゃんとか見てなかったからどんなコか知らないけど、めちゃかわいいわ橋本愛。生瀬勝久、珍しく?あまりクセのないサラリーマン役。山田孝之も いい味。AKB48はあんま詳しくないんで、指原莉乃が編集者役やってたの気がつかなか...

クラちゃん★ みんカラ・第3回法人向けセダンオフ会(7/18)

なぜか、記事アクセスランキングで いまだにトップを快走する第2回(3/13)の記事。第1回のも載せてるけど、なぜか第2回が多い。みんカラにも同じ写真UPしてるのに。でも 見てもらえるのは有難いことです。第3回 法人向けセダンOFF (みんカラ)場所:「道の駅・アグリパークゆめすぎと」(埼玉県北葛飾郡杉戸町)主催者:DJ KENTOさん参加台数:36台(センチュリー・ゼロクラウン・クラウンセダン・プレジデント・...

映画◇ 『ラストスタンド』 (7/11)

『ラストスタンド』(13) ★★★★☆シュワちゃん、州知事退任後の主演復帰作。腰が痛いって言ったり老眼鏡掛けたり、自身が老いを認めてるから痛々しさがない。現役感漂うスタローンとは一寸違うかな。LAで刑事という第一線から退き 平和な田舎で保安官をやってるという設定。ヨタヨタしてきたけど やる時はやる、その落差が痛快。ガトリング砲をぶっ放つんだから。キム・ジウンっていう韓国の監督は才能あるんでない? R15+(1...

日記◆ 若い女のコを抱いてきました (7/17)

一昨日は、埼玉・大宮まで行ってきました。イオン埼玉西店(近辺に 立地の良い大宮店・与野店・北浦和店があるためか、休日なのにガラガラ)Pは無料。X字の棒で出入りが苦しい。2F(これの上・屋根なし)か、地下(狭くなければ)をおすすめします。ランチしようとしたら、テナントがマクドナルドしかない…そこらへんのスーパー並みだな。このあたりにもダメダメ感が…。食べたのは、1971炙り醤油ジャパンor1955スモー...

懸賞☆ メロンとマンゴー(グリコ/チロルチョコ)

小物も多いですが、この2ヶ月は 3日に1回ペースでうれしいでふ。2016.7.22 「静岡県産マスクメロン」(1玉・アローマメロン・メロックス静岡)グリコ・ビフィックス1000「3本飲んで当てよう!豪華スムージー果実プレゼントキャンペーン!」(Bコース・500名)おいシーサー2016.6.29 「沖縄県産マンゴー」(サンフレッシュのは 饒波のマンゴー・アーウィン1kg×3)チロルチョコ「春夏ロングランキャンペーン」(10...

食● 「ジョナサン」川崎塩浜店 (7/9)

プログレスタイルのメンバー 音んさん・ふじっこさんと、大黒PAの後に。(AM0時過ぎてたので、正確には7月10日)店に入ると、「0:30でラストオーダー、1:00に閉店です」とのこと。まぁ1時間あればいいでしょう、と ゆっくり食事することにしたのだが…3人ともガッカリすることになるとはね…。閉店間際(つったって1時間ある)に激しく品質低下するなんてことがあるのか!?まず 最初にきたパスタ。量が少ない。...

クラちゃん★ 3度目の大黒PA (7/9)

初めては 去年の8月、マー太郎さんに誘われて プログレ君で。2回目は 今年5月、EAGLEⅢさん主催のオフ会でクラちゃんで。今回は、プログレスタイルのメンバー 音んさん・ふじっこさんと3人で集まりました。22時に集合着くなり、カメラ持った若者に「写真撮っていいですか!?」と聞かれた。ん?ん?クラちゃんのどこが良かったのかしらん?(笑)もちろんOK! フロントを激写されました。前:200系マジェスタ(音ん...

映画◇ 『大統領の執事の涙』

『大統領の執事の涙』(13) ★★★★☆歴代の大統領に仕えた黒人執事の話。(オバマ現大統領はこの映画観て涙したという)フィクションだろうけど、黒人差別を学ぶ意味でも これを観ておく価値はあると思う。フォレスト・ウィテカーはこんな役もやるんだね、ちょっと意外だった。そんなに深いストーリーではないけど、そのぶんわかりやすいとも言えるね。観終わって、現代でも南部あたりじゃ差別は残ってるんだろうか?…と考えていた...