トヨタ ハリアー ELEGANCE GR SPORT ターボ (6AT・ASU65W)

今日は、トヨタで GRグレードの異種3台(ハリアー・86・アクア)を試乗してきた。まずは、SUVのハリアーから。初代10系・2代目30系はひととおり体験したけど、現行60系(2013.12~・MC2017.6~)に乗るのは初めて。GR SPORTは、内外装専用装備+ボディや脚回りなどにチューニングが施されたスポーツグレード。トヨタのいくつかの車種に設定されている“G’s”グレードの後継だね。このハリア...

日記◆ 日本ハムファイターズタウン鎌ヶ谷<2>試合観戦編(3/24)

<1>施設編からの続きですプロ野球の試合観戦は 東京ドーム(後楽園)・神宮・横浜へは何度も行っていますが、二軍戦は観た記憶がないので初めてかも。ここ鎌ヶ谷球場で観るのももちろん初めて。内野席入場料は1500円。駐車料金と合わせて2500円。二軍だからタダみたいなもんなのかと思ったら、けっこうお金かかるのね^^;内野席入口からの階段NPBファーム イースタンリーグ公式戦日本ハムファイターズvs楽天イーグ...

日記◆ 日本ハムファイターズタウン鎌ヶ谷<1>施設編(3/24)

3月24日、長年ファンである日本ハムファイターズの二軍本拠地(千葉・鎌ヶ谷)「ファイターズスタジアム」で、イースタンリーグの公式試合を観戦してきました。東京からはちょっと遠いけど、クルマで行けるのはうれしいです。中華料理店「東新軒」でお昼を食べてから向かいました。まずは施設のご紹介。日本ハムファイターズタウンファイターズ鎌ヶ谷スタジアム駐車場は、施設内の球場の奥…外野フェンスの先にあります。料金は...

食● 中華料理『東新軒』清宮君チャーハン&輝星君カレー(千葉・鎌ケ谷)(3/24)

清宮君、手術からの試合復帰おめでとう。3月に、鎌ヶ谷の日本ハムファイターズ二軍施設の近くにある中華料理屋さん「東新軒」で、「清宮くん焼肉チャーハン」と「輝星くんカレーライス」を食べてきました。ご主人(と おばちゃん…お母様?)がとても感じの良い人で、この後 ファイターズのファームの試合を観に行ったのですが、店に忘れていってしまった帽子を 球場まで届けてくれました。(ご主人は、出前で 車で二軍施設の寮ま...

試乗★ RAV4 Adventure (CVT・MXAA54・R1)(5/22)

C-HRを試乗した後、もう一台お願いしていたエスクァイアに試乗…しようとしたら無くて、「どれにします?」と聞かれたので、店頭に置かれていた新型RAV4に乗らせてもらった。(出す手間も省けるだろうし…)・RAV4について・1994年 初代 10系 5ナンバーサイズのコンパクトSUVとして登場。2000年 2代目20系 車幅が3ナンバーサイズに。ソフィスティケートされた印象。前期型のみ設定のフォーン内装&クリーム色メーターは良か...

トヨタ C-HR S (CVT・ZYX10)

2016年12月に発売され、大ヒットした トヨタのコンパクトSUV『C-HR』。ハイブリッドエンジン仕様は 50系プリウスのSUV版的存在と言えばいいのかな。脚が良いとの評判を聞いていて、一度乗ってみたかったので試乗させてもらった。C-HRには、1.8L直4+ハイブリッド(FF)と1.2Lターボ直4(FF/4WD)があり、グレードはそれぞれに「G」「S“LED Package”」「S」が用意される。(1...

クラちゃん★ おめめ交換<その2>(ヘッドランプユニット脱着)(5/12・15)

<その1>(FウインカーとFグリル脱着)からの続きです※本文中では、取外しと取付(脱着)を併記ヘッドランプユニットの取外し1.ヘッドランプレベリングモータのカプラを(ツメを押しつつ引き)外し、車両側と切り離す写真:左ユニットを上から見たところ※レベライザーは左右共通部品のため、カプラのツメの位置が 左は上 右は下にある写真:右ユニットを下から見たところ(別パーツで撮影)2.ヘッドランプバルブのカプラを...

クラちゃん★ おめめ交換<その1>(FウインカーとFグリル脱着)(5/12・15)

2010年10月 プログレ「緑のおめめに交換」作業から約8年半。今回は、GXS12クラウンのヘッドライト交換にチャレンジ。プログレでは 前期型→後期型ユニットへのカスタムだったが、今回のクラウンは 右目リフレクター劣化(バルブ周辺の虹色変色)による左右の光り方の違いを発見したので それを直すのが目的。右目リフレクター変色による差異参考:プロジェクターヘッドランプ左右の色違い 2012.10.28クラウンのヘッドラ...

車★ 消えた「ミラリード」、その後

カー用品メーカー「ミラリード」の破産について 2019/3/22の日記に書きましたが、5月6日にオートバックスへ行った時に ミラリード製品が残っているか確認したところ…コーティング剤「ペルシード」まだありました。が、しかし!取扱会社が変わっていました!他にも マグネットスマホホルダーで、商品とパッケージはそのまま(品番もそのままだったかな?)で パッケージの社名部分だけ写真のような記載に替わっている...

食● 『星乃珈琲店』横浜霧が丘店(5/3)

友人とお茶しました。「コメダ珈琲店」と「星乃珈琲店」どちらがいいか聞かれたので、行ったことのないこちらに案内してもらいました。ぼくは星乃ブレンド、友人は彦星ブレンドにしました星乃ブレンドけっこう酸味を感じたので、次回は彦星にしてみようと思いまーす^^フレンチトースト(^^)甘くておいし~い♪...

スズキ クロスビー MZ 2WD/4WD (6AT・MN71S)

スズキのコンパクトSUV「クロスビー」を試乗しに友人と行ってきた。2WD(FF)と4WD。以前 軽のジムニーを試乗した時は セカンドカー(サードカー?)として考えてだったが、クロスビーの場合は プログレ・クラウンからの代替で満足しうる質感があるかをチェック。2WDフロント窓の角度、三車三様(中央はうちのクラ・右奥はティーダ)外装色:ミネラルグレーメタリック 3トーンコーディネート・・スペック・・車両寸...

トヨタ ハイラックス Z (6AT・GUN125・H31)

昨秋に初めてお会いした元プログレオーナー(その時はアイシス)の方が新型ハイラックス(8代目)を購入されたのを知って 「見せてください!」とお願いし、OKをいただけたので 昨日の朝に伺いました。大黒PAのカツカレーをご一緒にと 以前からお誘いしていたので、一般道~首都高速(大黒PA)のコースで 運転も体験させていただきました。わーい!向かう途中で見かけたトヨタのピックアップトラック(ハイラックスではあり...

食● 『ジョナサン』東品川店(2018/10/13・10/23)

愛知の友人を、JR品川駅近くでお迎え。「ジョナサン」東品川店へご案内~♪天王洲アイル駅から 品川シーサイド寄りにちょこっと走った場所にあります。右のビルは、旧JALビル。現在はCanonのマークが付いている。この場所で駐車場無料なのは貴重。タクシーがたくさん停まってました。なんとなく、いつもミックスグリル(Eセット…雑穀米とみそ汁)ほうれん草のソテーもプラスふくろう好きなので、たくさんやってしまった…...