首都高千円値上げ!※除外対象あり

すっかり見かけなくなったけど、ふたりは元気にしているのかな?オリンピックより、そっちが心配。そんなミライトワとソメイティも涙目になる情報が。東京オリンピック・パラリンピック開催による、首都高利用料金の一時値上げ。正確には、期間・時間・区間限定の「料金上乗せ」。そうか、IOC会長が言ってた「犠牲を払う」ってこのことだったんだ、バッハッハ〜!いや、だじゃれを言っている場合ではない。コーツコーツ貯めてきた...

雑学◆ 夏至って、何の日? (2021/6/21)

今日 6月21日は、夏至(げし)。太陽がのぼってからしずむまでの時間が、一年で一番長い日。一番短い 冬至(とうじ)は、12月22日。北半球(日本)と南半球では、夏至と冬至は逆になる。夏至と冬至、どちらが好きかと聞かれたら、一年中夏至でもいいぐらい夏至推し。空が暗くなると、俄然心細くなる。知らない場所に行って仕事終えた帰り道だとか、大人になってもそれは変わらない。前世はイタリア人だったと信じて疑わなかった自分だが...

うぐいすが、うちの庭に来た (2021/3/26)

前回ブログにうぐいすの鳴き声動画を載せたので、UPしていなかった 我が家の庭で録ったものも投稿しますネ。我が家の庭では もう何年も聴いていなかった、うぐいすの鳴き声。ひさしぶりに聴こえてきたのは、2020年6月28日。(この時は隣家の庭から)♪ほ~ほけきょ!その鳴き声は、お手本みたいに上手で、そっちのほうに驚いた。合羽橋に売ってる食品サンプル以上に本物すぎて、鳥の鳴き声集CDかと疑った。名付けるとしたら、「鳴き方...

湘南平 高麗山公園(平塚市/大磯町)(5/29)

GXS12クラウンを運転して、湘南平/高麗山公園(神奈川県)に行ってきました。往路:首都高〜東名・厚木IC〜小田原厚木道路・平塚IC復路:平塚〜厚木〜相模原(淵野辺/下溝) 東名・町田IC〜首都高走行距離:約200km小田原厚木道路・平塚ICを下りて 湘南平へ向かう一般道からも富士山が見えました。この日は快晴ではなかったけど、そのわりには澄んで見えたなぁ。あ、前のエブリイワゴン、ハイマウントストップランプの左端が玉切れだ...