他車種スイッチで走行テスト <ブレイスレストア日記4>

故障した液晶マルチファンクションメーター。修理はあきらめた。元相棒とはいえ、新品スイッチ交換に2万5千円出すような勢いは、まだ湧き上がってこない。だって、心臓部のアシストユニット(モーターや基板)まで逝ってるかもしれないし、全身サビサビだし。【流用ネタを考える】液マルの診察時、スイッチから生えている接続ケーブルに目がいった。ケーブルが4本。コンタクト側から見て、黒・橙・茶・赤のピンアサイン。その先端に...

故障スイッチ修理断念 <ブレイスレストア日記3>

8年ぶりに自分の元に戻ってきた、ヤマハPASブレイスL。故障したメインスイッチを、直すか 交換するか。電動アシスト自転車として復活させるには、それ以外に道はない。逆に言えば、スイッチさえ直れば また走れる。とりあえずは、電源の入切さえできればいい。アシストモードは 起動時の標準モード固定のまま切替できなくても構わないし、オンオフ操作をこのスイッチでおこなうヘッドライトは 電池式汎用品で代用できる。さぁ、ど...