スマホ☆ 文鎮化iPhone6s再生計画(4/23)

先月に 突然画面が真っ暗になって使用不能になってしまった、母のiPhone6s。

3日後 iPhone8へ機種変更したので 本機は不要になったのだが、
廃棄してしまうのは忍びない。
移行ができて気持ちも落ち着いたので、あらためて修理ショップ(非正規店)を
Web(最安修理ドットコム)で調べたら、あちこちの店に
安く直せるという言葉がおどっている。(金はかかるが)復活に淡い期待が…。
その中から iPhone修理のクイック」を選んで 下北沢店にTEL、症状を伝えたところ
液晶交換で直る可能性があるとの返答だったので、持参して 診てもらうことにした。

イメージ 2
駅前で繁華街なので、電車で下北沢駅へ。
小田急線の出口がきれいになっていてビックリ。(前は狭くてごちゃごちゃだった)
昔からあったなぁ、スポーツマリオ。

電話予約してあった14時に到着
イメージ 3
「iPhone修理のQuick」下北沢店
なんでか知らんが、店は チケットショップと一緒になってる所が多い

1時間ぐらいかかるというので、駅周辺を散歩
イメージ 6

イメージ 4
小田急線下北沢駅(南口)があったあたり。
地下化してからしばらく経つけど、雑然としてたなぁ。
井の頭線は高架のままだから 大掛かりな計画はないのかもしれないけど、
まだこれからってかんじかなー。

上の写真の後ろ斜め左にあるビル「Recipe SHMOKITA / レシピ下北沢」へ。
2~4Fにユニクロ、5Fにダイソーが入っている。
イメージ 5
ダイソーがある5Fから撮った都心方面
左が新宿高層ビル群、真ん中が下北沢ハイタウン(本多劇場)、右が…え、イサミヤ!?

イメージ 7
とっくに店無くなったのに、看板そのまま残してるんかーい!
2002年に行ったけど、市内局番3ケタ(~1991年)のままかーい!

限定の「マックシェイク×カフェオーレ」を買いに、マクドナルドへ…
イメージ 8
寄ったが、4月23日でもう販売終了してた。4月下旬までって言ってたのにー!
(マックは年数回しか行かないけど、冷めてないポテトとマックシェイクは好きなんです)

そんなことをしながら40分位経って、自分のスマホに着信が入った。
1時間の予定より早く ちゃちゃっと直っちゃったのか!?
Wi-fi専用でサブ機にしちゃおうかなー、へへへ。

店に戻ると…
「ダメでした。」

残念TT

バッテリーをつなぎかえたり色々トライしたけど、眠ったままだったらしい。
直れば(液晶交換+工賃12420円払って)使えたけど、やっぱりダメなのね…。

イメージ 1
調査代の1900円払って、トボトボと帰宅。
でもまぁ、ひさしぶりの下北沢の街も見れたし、やるだけやったんだから
これでいいよね。そだね~~。

で、この ローズゴールド色の文鎮 どうしようかな^^;


関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント