MONO☆ PUMAプーマジャパンの残念な対応
10月末に、PUMAのスニーカー「AVID FUSEFIT」(ホワイト)を購入した。
自分は アディダスやリーボックを選ぶことが多く、プーマはあまり縁がない。
ディスクシステム(1992年登場)というギミックが付いた
紐無しの物を履いた事があるぐらい。
(加水分解でアウトソールがボロボロになり2012年に処分)
このFUSEFITはデザインが気に入って、スニーカーって物自体
ひさびさに買ったんだけど、ガッカリする事態になってしまった。
帰宅して靴を脱いだら、中が ボロボロになったロゴのかけらだらけ。
わずかにロゴが残った部分も 少し指で擦ったらすぐはがれた。
ブラックのほうは 1ミリもはがれてない。
ネットで調べると、“NIKEの○○はすぐに剥がれる”みたいな事例を散見したので、
(過去にこんな経験はないけど 最近のロゴプリントは弱いものなのかな)と思いつつ、
いちおう メーカー(PUMAお客様サービス)に聞いた。
電話応対してくれた男性に対して、「靴自体が偽物だからとかじゃ嫌だけど
元々はがれやすいものなら別にそれでもかまわない」と伝えたうえで 話をしたのだが、
「不良の可能性があるので、検証するので送って下さい」との返答。
※この時点ではまだブラックは履いておらず、
ブラックの方ははがれないことを確認してから送った
(ブラックの方は プーマ公式オンラインストアから購入したので、
そっちのインソールのロゴもはがれるかどうかで 不良か品質かの判断もなおしやすい)
↓
検証後、PUMAお客様サービスからTEL(最初の応対とは別の女性)
<初期不良の可能性がある>
<交換してもまた同じようにはがれる可能性がある>(=初期不良じゃないじゃん)
<同一品の在庫が現在無いため代品の用意ができない>
以上のことから、購入金額11400円の返金を打診される
(打診というか、それ以外はできません的な対応)
購入金額内訳:商品13500円-店舗クーポン2000-楽天P100=11400円
楽天ポイント分をオレが損する時点で納得いかないTT
代品用意の可不可の再度確認 もしくは商品価格13500円の返金を提案された。
後者は プーマジャパンに差額の負担を強いるわけで、あまり気が進まないけど…。
↓
PUMAお客様サービスからTEL(2)(初回に応対してくれた男性)
<製造上の問題はない事を確認した>
<はがれる可能性としては、摩擦など>
↓
ほとんどの時間はファミレスで座ってただけなので、数百歩程度。
真夏でもないし、多少蒸れるにしても 負荷は少ないと思われる。
電車移動で数千歩使ったブラックのほうは全くはがれが無し。
ブラックは妹も使用しており、一週間使った段階で見せてもらったが はがれ無し。
この点をあらためて伝えた。
ブラックとの違いからして、摩擦とかじゃないと思うんだよね。
<詳細な検証結果は返答しかねる>とのこと。
(こっちからそれを求めたわけじゃなくて、あっちが先に言ってきた)
大きなメーカーの場合、そのへん柔軟に対応してくれないのはわかってる。
ホワイトの方のロゴ圧着が弱いだとか 安易に見解を言えないのもわからなくもないが、
正直に話すと ドイツの本社に怒られるのかね。
他の疑問点も聞いてみた。
代品が用意できないってどういうこと?
↓
<プーマジャパン内に在庫がなければ代品として用意ができない>
(まぁ、事務所の中に在庫なんてそうあるわけないよね…)
じゃあ、このタイプどころか どのタイプでも在庫なんて無い?基本、返金対応?
↓
<おっしゃるとおり>(的な返答)
代品を確保する努力をしてみるという事だったので、連絡を待つ事に。
こっちは履きたいから買ったのに、めんどくせーなー。
不良じゃないなら、なんでそのまま返却って話にならないんだろ。
PUMAお客様サービスからTEL(3)(前回と同じ男性)
<代品の確保ができそうなので、でき次第送ります>
不良でないなら現品を送り返してもらってもかまわない旨を伝えると、「とんでもないです」
何がとんでもないのかよくわかんないけど、まぁ いいか。。
↓
TELの2日後、代品が届いた。
代品(ホワイト)を履く前に、ブラック2回目着用。
合計で2~3km程度かな。
右足側のEVOのVの下の部分・PUMAのPの内側がはがれた。
靴の中敷きロゴってのは かすれるように徐々にはがれていくものだと思ってたけど、
最近はロゴプリントの方法が違うのかな。
セロテープ貼って引っ張ったら一緒にくっついてくるようなはがれ方をする。
ホワイトのほうがすぐはがれたのは、色によって違いがあるかも。
このぐらいの事はメーカーはわかってると思うけど、なんで
そういうものだっていう返事をしてくれなかったんだろ。
代品の白を初回着用。
ホワイトのほうは、ブラックの黒インソール/白印刷より一寸弱いかんじもする。
でも、予想できた程度のはがれ。購入品の“ほぼ全はがれ”よりは全然マシ。
製造上の問題はないという返答だったけど、購入品が同じ品質だったとは思えない。
黒を30回ほど着用したが、まだこんなもん。
妹のほうの2ヶ月後状態の中間ってかんじ。
もう答えは出たので、検証はここらでおしまいにしようと思います。
白と黒とでの違いはあるかもしれないけど、白は汚れやすいので回数がのびない^^;
数年後に白の写真載せるかも^^;
「AVID FUSEFIT」2色の後、あらたに 2種×2色を追加購入。(買いすぎ)
IGNITE
IGNITE
MANTRA FUSEFIT
MANTRA FUSEFIT
文句を言いつつも、気に入ってコレクションしてます。。
(2019.8)
- 関連記事
-
-
MONO☆ 「Xfit/クロスフィット」どうにもならなかった切れ味(貝印製安全カミソリ)(2020/5/13) 2020/05/13
-
MONO☆ 父の形見 2020/04/22
-
MONO☆ nanacoカードの退会手続き 2019/09/17
-
MONO☆ 『myblu』(マイブルー) 2019/08/17
-
MONO☆ PUMAプーマジャパンの残念な対応 2018/12/05
-
MONO☆ スワロフスキーのモデルチェンジ?(D.A.Dシートベルトボタンカバー) 2018/06/12
-
MONO☆ 書籍付録のCD不良 2018/05/14
-
MONO☆ ライフのゆるキャラ「ララピー」のぬいぐるみキーホルダーGET! 2018/04/07
-
MONO☆ GAUFRAIT(ゴフレ / LIMIDEA)パンツ試着(松屋銀座ポップアップショップ)(2/20) 2018/03/22
-
スポンサーサイト
コメント