プ君★ ウッドのステアリング&コンビネーションスイッチに換装完了
仕事帰り、12ヶ月点検が終わったプログレ君を引き取ってきました。
依頼したウォールナットのステアリング・コンビスイッチも装着されました。
ドアを開けて見た瞬間、雰囲気の変化にちょっと感動してしまいました^^;
写真に撮るとバーズアイメープルのパネルと色が全然合ってなくて
失敗っぽいですが、実際に見ると違和感はさほどないです。
12ヶ月点検と脱着工賃合わせて、約2万円でした。
明日は早起きして、朝のウッドの表情を見てみようかな…(笑)
しっかし、インパネまわり ごっちゃごちゃですなぁ。
ナビでしょ レーダーでしょ 燃費計でしょ ハンズフリーでしょ…
あと バックモニターとドライブレコーダ付けたいんですけどね^^;
P.S. 以前のステアリングより 本革部分のクッションが薄い気がします。
握るとペタッとしているというか。ヘタりかなぁ?とも思いましたが、
木目部分はカチカチですから、それとのバランスで コンビステアリングは
クッション量を少なめに調整しているのかもしれない、と思いました。
- 関連記事
-
-
うちのプログレ君のアルミホイールは、これぢゃ 2009/04/16
-
エアーナビ不具合発生時の画面 2009/04/10
-
銀プログレ君、安いっちゅねー。 2009/03/28
-
プログレ君、"ドンッ"というショック…トランスミッション? 2009/03/22
-
プ君★ ウッドのステアリング&コンビネーションスイッチに換装完了 2009/02/26
-
プログレ君の微妙な色の違い 2009/02/22
-
プ君★ ウッドのコンビネーションスイッチ 2009/02/17
-
エアーナビ、こんにゃろー(--#) 2009/02/10
-
お手軽IRバージョン 2009/01/12
-
スポンサーサイト
コメント
No title
ありがとうございます!
うれしくて、今朝(2/27)仕事行く前に一握りしてきました^^;
サペリマホガニーを加えれば、プログレ4色木目仕様の完成です(笑)
breさま
そのお名前はもしや!?
コンビネーションスイッチは 塗装ではなくて、
ウォールナット仕様を中古購入して ユニットごと交換しました(^^)
2009-03-03 01:01 Racco URL 編集
No title
2009-02-27 06:37 brevis2034 URL 編集
No title
2009-02-26 23:54 end URL 編集