食● 喫茶パオーン閉店(世田谷・千歳船橋)(2022.5.29)

先日、喫茶パオーン近くのコインパーキングに、ぞうめし屋のトラックが来ていた。三河ナンバーだった。西尾市から来て開店前に味噌の搬入してるのかな と思い、店舗インスタグラムをひさしぶりにのぞいた。(ホームページは無い)kissa_paoon:https://www.instagram.com/kissa_paoon/「喫茶パオーンは2022年5/29をもちまして閉店しました。可愛がっていただきありがとうございました。愛知にぞうめし屋、喫茶ゾウメシ。京都府に喫茶...

食● デニーズ『ストロベリーとミルクプリンのミニパルフェ』(2022/7/3)

昼過ぎから、友人とデニーズへ行ってきた。デニーズでランチ… といえば、過去にこのブログでも書いた、こだわりの担々麺。2020デニ担々:https://racco.fc2.net/blog-entry-1912.htmlしかし今日は、出発前に 既に台湾まぜそばを食べていた。キンレイ冷凍食品「台湾まぜそば 麺屋はなび」ちょー辛かった。いやマジで。友人の運転で、デニーズへ。聞けば、彼も 既に何か食べてから来たらしい。というわけで、おやつタイム開始♪フライ...

元愛車の里帰り <ブレイスレストア日記2>

故障して動かなくなった、PASブレイスL。その原因である電源スイッチは予想外に高価で、新品交換は とりあえず断念。直せるものなら自分が直したい。状態をみるため、車体ごと預かることになった。【不動ブレイスの移動手段】知人宅から自分の家までは、自走できない距離ではない。だが、モーターアシストが不動となると、話は別。車種にもよるが、電源を入れない状態で乗る電アシは、駆動抵抗があるため 非電動チャリよりも漕ぐの...

スイッチ故障による不動 <ブレイスレストア日記1>

2013年春に新車で購入し、同年秋に知人へ譲渡した、ヤマハの電動アシスト自転車「PASブレイスL」。購入した頃 2013.2 ※タイヤは購入時組込のパナレーサー(写真再掲) https://racco.fc2.net/blog-entry-1088.htmlちょこちょこ弄り始めた頃 2013.3(写真再掲) https://racco.fc2.net/blog-entry-1091.html譲渡前、純正パーツに戻してお別れ走行 ODO592km 2013.11(写真再掲) https://racco.fc2.net/blog-entry-1150.html2代目...

プ君★ 六角ボルトのお化粧(KITACOボルトカバー&ホンダ純正キャップ)(2022/6/1)

六角ボルトの頭に被せる化粧キャップを買った。今回購入:ボルトカバー(ボルトキャップ)ナット用,六角穴ボルト用,ねじ部用建築資材用(建築用・電設用)から探せば、星の数ほど種類がありそう。サイズ・材質・形状が色々選べて、値段も安めな印象。目立たせないよう ケガしないよう “ボルトを隠す”用途だからか、カラーは地味系が多い。グレー,ブラック,ホワイト、その他にはアイボリー,ベージュなど。自動車用では、ホンダ純正...

プ君★ 自動車税納付PayPay払い、今年はポイント付かずTT nanaco払いに戻そう…

不覚じゃ…。この時期になるとやってくる、自動車税納付。今年も 簡単ラクちんなPayPayで支払った。というか、支払ってしまった。【はじめに】ここに書く内容は、税金や公共料金の納付において支払い方法によってポイントが付く付かないの話。(+しがない男のグチ)タイトルに挙げたPayPayやnanacoで支払うと損をする、という事ではない。むしろ、逆。簡単便利で、特にこのご時世にあっては自宅に居ながらにして瞬時に決済できる とて...

ゼファールのフランス製タイヤレバー (ZEFAL DP20トリコロール2001B・自転車タイヤ交換用工具)

注文してあったタイヤレバーが、淀橋浄水場跡地カメラ店通販部門から届いた。米式仏式バルブ変換アダプターなどとまとめて注文したうち、在庫が無くて取り寄せだったこの商品のみ後送となった。1880年創業“” フランスの老舗メーカー「Zefal」(ゼファール)。“フレンチバルブの発案をしたとも言われており”…おり? フレンチバルブなのか、カルビーポテトチップスフレンチサラダ味なのか、はっきりしてくれ。PASブレイスの前輪交換を...

ブレイス★ ※テスト投稿 前輪交換(ディスクローター移設&初走行) (2022/5/15)

前回記事では、完組ホイールに リムテープ・チューブ・タイヤを装着し、前輪として走行可能な状態にするところまで進めた。堂々と公道走行する 堂公法をクリアするためには、必要な作業がもうひとつ残っている。PASブレイスL(2012)のフロントブレーキはディスク式。ブレーキキャリパーは 車体側(フロントフォーク)に付いているが、ディスクローターは 車輪側(ハブ)に固定されている。現在使用中の車輪を外すと ディスクロータ...

ブレイス★ 自転車のタイヤ交換初挑戦 (26インチ 50-559) (2022/5/7)※テスト投稿

電動アシスト自転車PASブレイスL(2012年モデル・レストア中)のブレまくり前輪丸ごと交換用として、以下を用意した。ホイール (完組・マルイ扱い) ※前回試着リム…AREXRIMS MD19 26インチHE (20-559)ハブ…シマノ 9×100mm QRスポーク…ステンレス 14G ブラックタイヤ…コンチネンタル ライドクルーザー 26×2.00 50-559 ※前回試着チューブ…コンチネンタル 26×1.75~2.5 47-559~62-559 仏式バルブリムテープ…コンチネンタル EA...

ブ君★ ※テスト投稿 PASブレイスL レストア日記【Fホイール&タイヤのフィッティングテスト】

※チューブ無し仮組み車輪のため、文中のタイヤサイズ計測数値は 実使用時と異なる可能性あり左:コンチネンタル ライドクルーザー 26×2.00 (ETRTO50-559)右:2012ブレイスL純正 BS(CST製) 26×1.50 (ETRTO38-559)タイヤ幅(実測):50mm / 40mm前輪26×1.50 外径(実測):640mm(車軸から320mm)↓前輪26×2.00 外径(実測):660mm(車軸から330mm)新車輪の重量:ホイール約850g+タイヤ約1000g<リム> (26インチ HE)XRIMS AP18 36H 36H 英...